close_ad
きょうの料理レシピ

豚しゃぶとたたききゅうりのごま塩あえ

たたききゅうりは、木べらを使って割るとスピーディー!種は水っぽくならないように除きますが、あえ衣の水分として有効活用します。パンチが程よくきいて、さっぱりとした味わいです。

豚しゃぶとたたききゅうりのごま塩あえ

写真: 原 ヒデトシ

材料

(2人分)

・豚バラ肉 (しゃぶしゃぶ用) 150g
・きゅうり 2本(200~250g)
【A】
・にんにく (すりおろす) 1かけ分
・ごま油 大さじ1
・塩 小さじ1/2
・砂糖 小さじ1/2
・青じそ 3枚
・白ごま 小さじ2
・黒こしょう (粗びき) 少々

つくり方

1

きゅうりは両端を切り落とし、細いほう(ヘタがついていないほう)に木べらをのせて、拳でたたきつぶす。裂け目に沿って太いほうに木べらを動かしながら割る。種を外し、食べやすい長さに折る(切ってもよい)。種はとっておく。

! ポイント

木べらの面でたたくと飛び散らずに、きれいに割れる。
種は指で簡単に外れる。あえ衣に使うのでとっておく。

2

ボウルに【A】、1のきゅうりの種を入れ、フォークでつぶしながら混ぜる。

3

鍋に湯を沸かして火を止め、すぐに豚肉を入れ、菜箸でほぐしながら火を通す。肉の色が変わったら湯をきって2に加え、きゅうりを加える。青じそをちぎって加え、白ごまを指でひねって加え、黒こしょうをふってあえる。

きょうの料理レシピ
2022/08/09 おかず青年隊 俺たちの夏の疾走レシピ!スピードおかず

このレシピをつくった人

きじま りゅうた

きじま りゅうたさん

祖母・村上昭子、母・杵島直美から多彩な家庭料理を学び、アパレルメーカー勤務の後、料理の道に。同世代のリアルな目線でつくるアイデアメニューが雑誌や料理サイトで人気。1981年生まれ。趣味はサーフィンと音楽鑑賞。

たたき胡瓜の種をソースにすることで胡瓜の歯応えが良くなり、全体も水っぽくならず良かった。
豚を豚を豚を湯どうしして、ソースで和えるので手間もかからず味もよく染みて美味しかった。
トッピングに大葉と茗荷も入れてみました。
2024-08-21 04:16:43
肩ロースで作りました。にんにくが効いていてスタミナつきそう。塩加減もちょうど良くて美味しいです。
茹でて冷まさずに加えることで、調味料とよく馴染むし、お肉も硬くならず、手間もかからず、良いレシピです。
2024-08-20 07:21:06
きゅうりがさっぱりとうっすら温かいお肉と美味しいですね
黒こしょう忘れました
ごめんなさい
2024-08-15 09:37:40
すっごく好みで美味しかった。夏のこのめちゃ暑い季節に、ぴったりでした。リピートしたい。
2024-08-04 11:38:10
夏らしい味わい!おいしかったです!
ごはんにも合いますが、ビールがすすみます^^
あえ衣のお味がばつぐん!きゅうりの種を有効活用するのがいいですね。
2023-08-22 09:49:16

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 お弁当 デザート
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介