みんなのきょうの料理レシピ
かつおのサラダ仕立て ガスパチョ風ソース
皮目をあぶったかつおのたたきを、彩り鮮やかなサラダ仕立てに。 カラフルなトマトやピーマンの上にぶつ切りのかつおたたきをのせ、トマトやハーブをピュレにした冷たいソースでいただきます。

写真: みんなのきょうの料理
材料
(つくりやすい分量)
- ・かつお (刺身用・あれば皮付き) 1/2サク
- ・トマト 1コ
- ・ピーマン 2コ
- ・きゅうり 1/2本
- ・ミニトマト 10コ
- *あれば赤、黄などのものを混ぜてカラフルに
- 【ガスパチョ風ソース】
- ・トマト 1/2コ
- ・ミニトマト 3コ
- ・きゅうり 1/2本
- ・ピーマン 2コ
- ・たまねぎ 1/4コ
- ・バジル 1~2枝
- ・ワインビネガー(白または赤) 大さじ2
- *なければ酢でもよい
- ・オリーブ油・塩
つくり方
1
かつおは全体に塩をふってから金串を刺し、皮目を直火で焼く。香ばしい焼き目がついたら身側をサッと焼き、そのまま冷ます。金串がなければフライパンで焼いてもよい。
2
トマト、ピーマン、きゅうり、ミニトマトを1cm角程度の大きさに切りそろえる。ボウルに入れて塩ひとつまみをふり、全体を混ぜてなじませる。
3
ガスパチョ風ソースをつくる。トマト、ミニトマト、きゅうり、ピーマン、たまねぎをざく切りにし、ミキサーに入れる。バジルの葉をちぎり入れ、オリーブ油大さじ2~3、塩ふたつまみを加え、野菜の食感が少し残る程度にかくはんする。
4
3をボウルにあけ、塩少々、ワインビネガーで味を調える。
5
2にオリーブ油大さじ1を加え混ぜ、皿に盛りつける。かつおをひと口大に切ってのせ、ガスパチョ風ソースをまわしかける。バジルの葉を添える。
全体備考
このレシピは、「ふくしま常磐もの 日髙良実インスタライブ(2022/7/9配信)」のために作成されたものです。
かつおは福島県いわき市の小名浜漁港に水揚げされたものを使用しました。トマト、ミニトマトはいわき市のワンダーファームのもの、オリーブ油はいわきオリーブオイルプロジェクトのものを使用しました。
こちらもおすすめ
魚介の玄米パエリア風
イタリア風たこじゃが
みんなのきょうの料理レシピ
2022/06/29
このレシピをつくった人


初回は分量通りで作りましたが、物足りなかったため、2回目は材料と手順を追加して作りました。
※チンゲン菜→小松菜、豆板醤→大1、ネギ・生姜みじん切り追加、ケチャップ適量追加、中華だし小1追加。
④の工程の際、豆板醤とネギ、生姜のみじん切りを香りが出るまで先に炒めておき、その後豆板醤以外の合わせ調味料、中華だし投入。味を見てケチャップ追加。
豆板醤を炒めると香りが良くなるのでおすすめです。
※チンゲン菜→小松菜、豆板醤→大1、ネギ・生姜みじん切り追加、ケチャップ適量追加、中華だし小1追加。
④の工程の際、豆板醤とネギ、生姜のみじん切りを香りが出るまで先に炒めておき、その後豆板醤以外の合わせ調味料、中華だし投入。味を見てケチャップ追加。
豆板醤を炒めると香りが良くなるのでおすすめです。
2021-06-14 09:34:55
食感が楽しい一皿で、チンゲンサイのシャキシャキ、良く焼いた鮭のサクサク、卵のふんわりがバランスが良く、さらに甘味や酸味も複雑で家族にも大好評でした。しめじなんかあわせて具沢山にしてもよさそうです。お酢は黒酢にして作りました。
2020-11-26 07:40:08
テキストだけに掲載されていたゆーママさんの塩鯖のレシピ、夫が大好きなので、こちらも試してみたところ、、気に入ったようです!皆様のコメントを参考に、鮭→めかじき、チンゲンサイ→小松菜で作ったのも良かったのかもしれません。ゆーママさんのレシピは、栗原先生のに似てる感じの少し甘め?ですが、夫が胃袋をつかまれてしまっているので、今後も勉強させていただこうと思いますm(_ _)m
2020-11-14 06:19:17
美味しかったです。たしかにチンゲンサイの軸部分はチリソースが負ける?感じがして、それがボヤけた感に繋がるのかな?と思ったので、次回はかわりに小松菜を炒め短めでやってみます。
2020-11-14 12:52:46
たらで作りました
ピンとこない味でわが家は人気なかった
ながたさんのコメント参考に4の工程は心の準備して(笑)
溶き卵は散らないように気持ち固めにしました
ピンとこない味でわが家は人気なかった
ながたさんのコメント参考に4の工程は心の準備して(笑)
溶き卵は散らないように気持ち固めにしました
2020-09-20 06:54:08
つくったコメント