(つくりやすい分量)
1.かつおは全体に塩をふってから金串を刺し、皮目を直火で焼く。香ばしい焼き目がついたら身側をサッと焼き、そのまま冷ます。金串がなければフライパンで焼いてもよい。
2.トマト、ピーマン、きゅうり、ミニトマトを1cm角程度の大きさに切りそろえる。ボウルに入れて塩ひとつまみをふり、全体を混ぜてなじませる。
3.ガスパチョ風ソースをつくる。トマト、ミニトマト、きゅうり、ピーマン、たまねぎをざく切りにし、ミキサーに入れる。バジルの葉をちぎり入れ、オリーブ油大さじ2~3、塩ふたつまみを加え、野菜の食感が少し残る程度にかくはんする。
4.3をボウルにあけ、塩少々、ワインビネガーで味を調える。
5.2にオリーブ油大さじ1を加え混ぜ、皿に盛りつける。かつおをひと口大に切ってのせ、ガスパチョ風ソースをまわしかける。バジルの葉を添える。
このレシピは、「ふくしま常磐もの 日髙良実インスタライブ(2022/7/9配信)」のために作成されたものです。
かつおは福島県いわき市の小名浜漁港に水揚げされたものを使用しました。トマト、ミニトマトはいわき市のワンダーファームのもの、オリーブ油はいわきオリーブオイルプロジェクトのものを使用しました。
こちらもおすすめ
魚介の玄米パエリア風
イタリア風たこじゃが