close_ad
きょうの料理レシピ

コンビーフポテピザ

コンビニ食材で簡単アレンジ!コンビーフは炒めて風味を引き出します。

コンビーフポテピザ

写真: 吉田 篤史

料理

鳥羽 周作

エネルギー /430 kcal

*1人分

塩分/2 g

*1人分

調理時間 /15分

材料

(2人分)

・コンビーフ (缶詰) 1缶(80g)
・ポテトサラダ (市販) 1パック(120g)
・食パン (6枚切り) 2枚
・キャベツ (せん切り) 50g
・サラダ油 大さじ1
・マヨネーズ 大さじ2
・黒こしょう (粗びき) 適量

つくり方

コンビーフを炒めてポテトサラダと混ぜる
1

フライパンにサラダ油を中火で熱してコンビーフを入れ、3分30秒間ほどフライ返しでほぐしながら炒めて焼き目をつける。ボウルに入れ、ポテトサラダを加えて混ぜる。

食パンで生地をつくる
2

食パンのみみを落とし、4等分にしてラップの芯などで薄くのばす。スプーンで1を等分にまんべんなく塗る。

! ポイント

食パンのみみはとっておき、オーブントースターなどで焼いてクルトンやラスクに。

フライパンでカリッと焼く
3

1のフライパンをきれいにして弱めの中火で熱し、2をパン側を下にして並べる。底がカリッとして香りがたつまでこんがりと片面を焼く。キャベツとマヨネーズをあえてのせ、黒こしょうをふる。

きょうの料理レシピ
2022/05/24 強火で行こうぜ!コンビニ食材で激うまごはん
水は3カップのままで、野菜は倍量にして作りました。そんなに期待してなかったけど、美味しくてすぐに2回目作りました。しいたけがいい味を出しています。コンソメ入れなくても素材の味で十分おいしかったです。和洋中、何にでも合うスープだと思います。
2023-11-25 07:52:30
4人分作るのに全て倍量で作りました。野菜だしの旨味が薄かったのでチキンコンソメを入れました。水の量は倍量にしない方が良かったかしら。最後は調整し美味しく食べました
2022-05-01 07:59:57
ヘビロテで作ってます!簡単にできて栄養満点なので、めんどくさいときはコレ。ベーコンやスープの素を入れなくても、塩だけでも野菜出汁が出て美味しいです。ベーコンの代わりに鶏肉や豚肉でもよく作ります。
2020-04-30 10:03:45
ベーコンと野菜からいいダシがでてました。おいしかった。ごちそうさまでした。
2017-04-13 07:36:53

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード キャベツ タサン 志麻 アスパラ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介