
きょうの料理レシピ
なすじゃこパスタ
特製だれをつくっておけば、あえるだけで和風パスタが完成。そうめんでつくってもおいしい!

写真: 邑口 京一郎
エネルギー
/380 kcal
*1人分
塩分/2.1 g
*1人分
調理時間
/10分
つくり方
1
スパゲッティは袋の表示どおりにゆでてざるに上げ、水けをきる。ボウルに移し、ごま油・しょうゆを加えて混ぜる。
2
トロトロなすじゃこだれを加えて混ぜ、皿に盛る。青じそをのせ、黒こしょうをふる。
◆「トロトロなすじゃこだれ」のつくり方はこちら◆
トロトロなすじゃこだれ
きょうの料理レシピ
2022/04/11
レミ&明日香の これ、助かりますよ!
このレシピをつくった人

和田 明日香さん
東京都出身。3児の母。料理愛好家・平野レミの次男と結婚後、修業を重ね、食育インストラクターの資格を取得。各メディアでのオリジナルレシピ紹介、企業へのレシピ提供など、料理家としての活動のほか、”食育”や”家族のコミュニケーション”をテーマにした全国各地での講演会、コラム執筆、ラジオパーソナリティーなど幅広く活動する。
2021年、第14回ペアレンティングアワード 文化人部門受賞。2022年、第9回料理レシピ本大賞 in Japan 料理部門入賞。
材料一つ一つレシピ通り作っていきました。最後の煮込み1時間たった頃水分ソース感がなくなりそうにまで煮詰まってきたので間無なく止めました。牛肉は挽肉を使いました。それでも美味しくできました
2024-08-25 11:38:26
とても美味しかったです。合い挽き600gで。下味に塩胡椒を振ってから、フライパンに入れました。どうしても、ケチャップやウスターソースを足して味を濃くしがちですが、ボロネーゼ本来はこういうお味なのですね。チーズをたっぷりかけて、頂きました。1時間40分は火にかける時間です。お作りになる際は、ソフリット用意する時間をご考慮なさいますよう。
2021-07-05 02:18:04
いつもよりも時間がかかったけど、上品なソースができました。トマトピューレを1パック200グラム入れましたが、それでもあっさりだと思います。私は好きです。
2020-10-29 08:28:27

初めて作りました。レシピの約1/3の量で、マッシュルームはしめじで代用、トマトペーストはカットトマト缶1缶お肉も合挽き肉を使いました。野菜も15分炒めて、⑤の牛肉の工程は省き、最後の煮込みも様子見ながら、ほぼレシピ通り煮込みました。味は、しつこくない美味しさで、みじん切りや煮込み時間の手間暇かけた分、味に反映されていると思える位、満足しています。娘も美味しい、と。また作りたいです
2020-02-02 07:45:22

本格的な味になり家庭でこんな美味しいのが作れるなんて感激です。二回目に作るときに白ワインがなかったため日本酒で代用したのですが酸味がなくなり深い味になりました。それから日本酒を使用しています。
2015-08-04 11:19:35
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント