
きょうの料理レシピ
こしょう豚のポトフ
大きめに切ったこしょう豚と野菜をコトコト煮込んだポトフ。こしょう豚からうまみが出るので、水で煮るだけでおいしくなります。野菜はカリフラワーやブロッコリーなど、好みのものでも。

写真: 竹内 章雄
エネルギー
/310 kcal
*1人分
塩分/1 g
*1人分
調理時間
/60分
材料
(4人分)
- ・こしょう豚 300g
- ・たまねぎ 1コ(250g)
- ・にんじん 1本(250g)
- ・キャベツ 1/2コ(400g)
- ・じゃがいも (小) 4〜6コ(約300g)
- ・フレンチマスタード 適宜
- ・サラダ油 大さじ1/2
- ・塩 少々
- ・こしょう 少々
つくり方
1
たまねぎは芯をつけたまま6〜8等分のくし形に切る。にんじんは3〜4cm厚さの輪切りにし、太い部分は半月形に切る。キャベツは芯をつけたまま4等分のくし形に切る。こしょう豚は3cm厚さに切る。
2
フライパンにサラダ油を中火で熱し、こしょう豚の表面をこんがりと焼く。
! ポイント
しっかり焼き色をつけ、肉のうまみを閉じ込める。
3
鍋に水カップ6を入れて煮立たせ、2のこしょう豚を加える。再び煮立たせてアクが出てきたら取り除き、ふたをして弱火で約30分間煮る。
4
にんじん、じゃがいもを加えてふたをし、さらに約10分間煮る。たまねぎを加え、約5分間煮る。
5
最後にキャベツを加えて約5分間煮たら、塩・こしょうで味を調える。器に盛り、好みでフレンチマスタードを添える。
◆こしょう豚のつくり方はこちら◆
こしょう豚
きょうの料理レシピ
2021/10/01
栗原はるみのキッチン日和
このレシピをつくった人

栗原 はるみさん
料理やお菓子のアイデアいっぱいのレシピを提案し、幅広い年齢層のファンに熱い支持を得ている料理家。器選びやすてきな暮らし方など、生活全般にわたるセンスあふれる提案も人気で、テレビ、雑誌などで活躍中。著書も多数。2005年、料理本のアカデミー賞といわれる「グルマン世界料理本大賞」受賞の「Harumi’s Japanese Cooking」は世界十数か国で発売。2007年4月よりNHKワールド「Your Japanese Kitchen」で日本の家庭料理を世界に向けて発信。2013年4月より、NHKEテレ「きょうの料理」にレギュラー出演。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント