
きょうの料理ビギナーズレシピ
さけのクリーム煮
クリームチーズと牛乳を使ったクリーム煮。淡泊な味わいのさけにクリームチーズのコクがよく合います。

写真: 野口 健志
エネルギー
/390 kcal
*1人分
調理時間
/30分
*クリームチーズを常温に戻す時間は除く。
材料
(2人分)
- ・生ざけ (切り身) 2切れ(200g)
- ・クリームチーズ 30g
- ・たまねぎ 1/2コ(100g)
- ・じゃがいも (小) 2コ(200~250g)
- ・ブロッコリー (大) 1/4コ(100g)
- ・バター 10g
- 【A】
- ・スープ カップ1
- *顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと)〈洋風〉小さじ1弱を水または湯カップ1で溶く。
- ・牛乳 カップ1/2
- ・塩
- ・こしょう
- ・小麦粉 適量
つくり方
下ごしらえをする
1
クリームチーズは冷蔵庫から出して常温に戻す。たまねぎは4~6等分のくし形に切る。じゃがいもは1cm厚さの輪切りにし、水に約2分間さらして水けをきる。ブロッコリーは小房に分ける。さけは包丁で皮を軽くこすり、ペーパータオルで拭く。1切れを2~3等分に切って塩・こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。
ブロッコリーをゆでる
2
小さめのフライパンに水カップ1/2、塩小さじ1/3を入れて混ぜ、ブロッコリーを加えてふたをし、中火にかける。煮立ったら約2分間蒸しゆでにし、火を止めてざるに上げる。
! ポイント
ブロッコリーは塩を加えた少ない水で蒸しゆでにする。うまみが逃げず、程よい塩味がつく。
さけを焼いて煮る
3
2のフライパンの水けを拭き、バターを入れて中火にかけ、半分溶けたらさけを皮を下にして並べ入れる。約2分間焼いたら返し、さらに約2分間焼いて取り出す。たまねぎ、じゃがいもを加えて1~2分間炒め、さけを戻して【A】を注ぐ。ふたをし、弱めの中火で約10分間煮る。
! ポイント
さけは表面を焼き固めておくと、煮たときにくずれにくい。ここでは7~8割、火を通す。
仕上げる
4
じゃがいもに竹串を刺してスーッと通ったら、クリームチーズを煮汁少少で溶き、加える。約5分間煮て、塩・こしょう各少々で味を調え、2のブロッコリーを加える。
! ポイント
小さめの容器にクリームチーズを入れ、煮汁で溶いて加えると、早くなじむ。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2020/09/29
フライパン一つで秋おかず
このレシピをつくった人

藤野 嘉子さん
3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。
コメントにありますが確かに甘い
カステラ焼きみたい
おしょうゆたらすと味がしまります
ねぎ入れてほしいと言われプラス
主人は美味しいと喜んでました・・・。
カステラ焼きみたい
おしょうゆたらすと味がしまります
ねぎ入れてほしいと言われプラス
主人は美味しいと喜んでました・・・。
2022-10-24 06:54:49
伊達巻みたいな、みりんが効いた甘さでした。3歳児向けなので、砂糖早目に大さじ1にしました。
甘いから焦げやすかったですが、後から整えると思えば急いで作れました。大人の甘さで美味しかったです。
甘いから焦げやすかったですが、後から整えると思えば急いで作れました。大人の甘さで美味しかったです。
2015-10-19 07:51:52

卵2個、砂糖、みりん各大さじ1、ヤマキの白だし小さじ1,5
甘めでおいしかったが、さらに甘みを減らしても大丈夫そうです。
ザルで濾さなかったけど、わたし的には遜色なし。
焼き目がついたが、むしろ美味しそうに。
巻き簾がなくても整いました。
甘めでおいしかったが、さらに甘みを減らしても大丈夫そうです。
ザルで濾さなかったけど、わたし的には遜色なし。
焼き目がついたが、むしろ美味しそうに。
巻き簾がなくても整いました。
2015-05-17 06:56:27

焦げてトラ模様になりました・・・が、とても美味しかったです。
卵は4個でフライパン使用。不格好でも後から巻き直せるので気にしなくてすみました。甘いのは苦手なので砂糖&みりんは各大さじ1。それでも充分甘く感じる美味しさでした。
ザルでこすのがポイントですね。このひと手間が勝敗を決める? ちょっと面倒でしたが、仕上がりがとてもなめらか。
次回は焦がさないように、写真を載せられるよう努力します。
卵は4個でフライパン使用。不格好でも後から巻き直せるので気にしなくてすみました。甘いのは苦手なので砂糖&みりんは各大さじ1。それでも充分甘く感じる美味しさでした。
ザルでこすのがポイントですね。このひと手間が勝敗を決める? ちょっと面倒でしたが、仕上がりがとてもなめらか。
次回は焦がさないように、写真を載せられるよう努力します。
2015-04-14 01:38:51
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント