close_ad
きょうの料理レシピ

りんごとバナナのクランブル

甘みが足りないと感じる果物でも、これならおいしくいただけます。ボリュームたっぷりで育ち盛りのお子さんにもぴったり。

りんごとバナナのクランブル

写真: 中野 博安

材料

(4人分)

・りんご 1コ
・バナナ 2本
・薄力粉 120g
・バター (食塩不使用) 70g
・グラニュー糖 70g
・アーモンドプードル 20g
・バニラアイスクリーム 適宜
*市販

つくり方

1

オーブンは180℃に温めておく。

2

ボウルに薄力粉と薄切りにしたバターを入れ、サラサラの状態になるまで手でもむように混ぜ合わせる。

3

2にグラニュー糖とアーモンドプードルを加えて混ぜる。ところどころ固まりが残るぐらいでよい。

4

りんごは皮つきのままよく洗い、八つ割りにして芯を除き、皮をむく。さらに3等分の一口大に切る。バナナは皮をむいて一口大にちぎる。

5

耐熱性容器に4を入れて3をのせ、オーブンで約30分間焼く。

6

焼きたてを器に取り分け、アイスクリームをのせる。

きょうの料理レシピ
2002/03/05 栗原はるみのわが家のとっておき!

このレシピをつくった人

栗原 はるみ

栗原 はるみさん

料理やお菓子のアイデアいっぱいのレシピを提案し、幅広い年齢層のファンに熱い支持を得ている料理家。器選びやすてきな暮らし方など、生活全般にわたるセンスあふれる提案も人気で、テレビ、雑誌などで活躍中。著書も多数。2005年、料理本のアカデミー賞といわれる「グルマン世界料理本大賞」受賞の「Harumi’s Japanese Cooking」は世界十数か国で発売。2007年4月よりNHKワールド「Your Japanese Kitchen」で日本の家庭料理を世界に向けて発信。2013年4月より、NHKEテレ「きょうの料理」にレギュラー出演。

しょうゆを入れ忘れましたが 汗 おいしくできたと思います
2021-01-29 01:22:48
この作り方が一番作りやすいです。チキンスープのもとを少し入れました。
2019-07-11 09:40:14
雑穀米、チャーシューの代わりをハムで作りました。シンプルなお味で美味しかったです。
2018-10-26 02:39:01
このレシピ通りに作ったパラパラの炒飯と比較すると、今まで私の作っていたものは“いり卵の混ぜご飯”みたいな別モノだったと反省。卵が半生の状態でご飯を投入して、ご飯粒の表面に卵を「まぶす」というのがポイントなんですね。だから前日に炊いた冷ご飯は、電子レンジで温めるの必須。冷えて固まってるご飯だと、フライパンに投入後、バラすのに手間取って卵がうまく絡まってくれないです。
2015-04-20 11:42:03
美味しいチャーシューが手に入ったので、中川せんせいのレシピで分量など正確に測り作りました。自分が作ったチャーハンの中で最高の出来でした!チャーシューのうま味がチャーハンと一体になってふんわりと、止まらなくなる美味しいさ。チャーシューもごはんも卵もネギもすべてが活かされている、感激のレシピです。
2013-07-15 09:35:20

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 あさり ギョーザ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介