
きょうの料理レシピ
春キャベツのオニオングラタン風
手間暇かかるオニオングラタンスープを、春仕様にライトに。野菜の甘みを引き出したスープにチーズバゲットを浸せば、誰もが思わず笑顔になる味!

写真: 宮濱 祐美子
エネルギー
/320 kcal
*1人分
塩分/3.4 g
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・春キャベツ (3mm幅の細切り) 150g
- ・新たまねぎ (薄切り) 1/2コ分(100g)
- ・にんにく (すりおろす) 小さじ1/2
- 【A】
- ・スープ カップ2+1/2
- *顆粒スープの素(洋風)を表示どおりに溶く。
- ・塩 小さじ1/2
- ・こしょう 少々
- ・バゲット (薄切り) 6枚
- ・ピザ用チーズ 60g
- ・バター 20g
- ・黒こしょう (粗びき)
つくり方
1
鍋にバターを入れて中火にかけ、半分ほど溶けたらたまねぎ、にんにくを入れて炒める。バターがなじんだらふたをして、弱火で3分間蒸し焼きにする。
! ポイント
たまねぎはバターがなじんだらふたをして蒸し焼きにし、甘みを引き出す。
2
キャベツを加え、ふたをして1分間ほど蒸し焼きにする。しんなりとしたらふたを取って中火にして炒め、全体がなじんだら【A】を加えて混ぜる。煮立ったらふたをして弱火で3分間ほど煮る。
! ポイント
キャベツも軽く油分をまとわせてからスープを注ぐと、食感と風味がよくなる。
3
バゲットにチーズを等分にのせ、オーブントースターでチーズが溶けるまで焼く。2を器に盛り、黒こしょうをたっぷりとふってチーズバゲットを添える。
全体備考
◆オニオングラタン風リゾットにアレンジ!◆
ご飯を加えてサッと煮て、リゾットにアレンジするのもおすすめ。スープが足りなければ少し足し、塩で味を調えて。フツフツとしたらすぐ火を止めて、粉チーズと黒こしょうをふってどうぞ。
きょうの料理レシピ
2020/03/09
春野菜が主役!
このレシピをつくった人

井原 裕子さん
イギリス、アメリカで暮らした経験から、幅広いジャンルの料理に精通する。季節感を大切にしたレシピが人気。旅先でおいしい野菜や食材を探すのが好き。
かなりのヘビロテメニューで、しつこくリピです。今回もしっとり柔らかくできました(^-^)。
いつものよつに、ラーメン→おこわ→叉焼丼…と夫婦2人で無駄なく有効活用しました。
美味しかったです。
いつものよつに、ラーメン→おこわ→叉焼丼…と夫婦2人で無駄なく有効活用しました。
美味しかったです。
2021-07-27 12:44:31
時間はかかりますがお鍋ひとつで簡単&美味しい!
角煮ほど脂がなく胃もたれせずに美味しくいただけました。ちょっと多めの煮汁は煮詰めずに追加の卵やたけのこを煮ようと思います♪
角煮ほど脂がなく胃もたれせずに美味しくいただけました。ちょっと多めの煮汁は煮詰めずに追加の卵やたけのこを煮ようと思います♪
2021-05-06 08:01:23
焼豚、煮豚は最近はいつもこのレシピです。時間はかかるけど、あまり手間はかからないし、失敗知らずのレシピです。柔らかくて美味しくできます。ラーメン→炒飯→チャーシュー丼と活用してます。お酒は紹興酒を使ってます。
2021-02-28 10:18:55
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント