
きょうの料理レシピ
酒かすのえびクリームコロッケ
揚げたてのアツアツにサクッと箸を入れたら、甘い酒かすの香りのクリームがトロッ。二口目には、ぜひ、しょうゆをかけて食べてみて!

写真: 原 ヒデトシ
エネルギー
/170 kcal
*1コ分
塩分/0.5 g
*1コ分
調理時間
/25分
*タネの粗熱を取る時間、冷蔵庫で冷やす時間は除く。
材料
(6コ分)
- 【酒かすクリーム】
- ・小麦粉 大さじ3
- 【A】
- ・酒かす (ペースト状のもの) 40g
- ・牛乳 180ml
- ・たまねぎ 1/4コ(50g)
- ・むきえび 10匹(80~100g)
- 【B】
- ・バター 10g
- ・ごま油 (白) 小さじ1
- ・溶き卵 適量
- ・パン粉 適量
- ・カリフラワー (ゆでたもの) 適量
- ・ミニトマト 適量
- ・塩
- ・黒こしょう (粗びき)
- ・小麦粉
- ・揚げ油
つくり方
1
【酒かすクリーム】の小麦粉はふるっておく。【A】はよく混ぜておく。たまねぎは縦に薄切りにする。えびは背ワタを除いて一口大に切り、塩・黒こしょう各少々をふる。
2
フライパンに【B】を中火で熱してたまねぎを炒め、しんなりとしたらえびを加えてサッと炒める。色が変わったら弱火にして1の小麦粉を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
3
【A】を少しずつ加えて混ぜ、フツフツと沸いてなめらかになり、しっかりとろみがつくまで火を通す。塩小さじ1/5、黒こしょう少々で味を調え、バットに広げて冷ます。
! ポイント
◆クリーミーなタネに!◆
汁けと酒かすのアルコールをとばし、しっかりとろみをつける。
4
粗熱が取れたら、ぴったりとラップをして冷蔵庫で約1時間冷やす。6等分にして丸め、小麦粉を薄くまぶし、溶き卵、パン粉をつける。
5
揚げ油を170℃に熱し、4を色よく揚げる。器に盛り、カリフラワーとミニトマトを添える。
全体備考
◎酒かす◎
日本酒の製造過程で、発酵したもろみを搾った搾りかす。米や酵母の栄養とうまみが豊富。酒の種類、搾り方や加工により風味や堅さが変わる。固形のものやペースト状のものがある。
きょうの料理レシピ
2020/02/25
つくろう! にっぽんの味47
このレシピをつくった人

なかしま しほさん
からだと心が満足する、ナチュラルなごはんやおやつのレシピを提案。書籍や雑誌での執筆、カフェ、広告や映画などでフードコーディネートを行っている。
最近ホットバナナを朝食にしているので、アレンジ方法として試してみました。5枚切りで、もったいないのでバナナの先端はカットしませんでしたが…。簡単で、おいしい。バナナは加熱すると、甘味が増しますね。寒くなってきたので、蜂蜜をかけたホットヨーグルトと一緒にいただきました。
2020-11-11 10:53:22
簡単朝食。パンは8枚切り、普通のスライスチーズ、輪切りカットして冷凍していたバナナで。1度目はレシピ通りに作り、熱々のチーズが前歯と上顎にへばりついて食べづらかったため順番を入れ替えてバナナの下にチーズ。バナナがコロコロしたので二つ折りにして頂きました。バナナがちょっとつぶれてジャムのよう。味は少しまったりしてて何か追加したくなりシナモンを振ってみましたがあまり効果はない感じでした。
2020-04-11 10:46:37
初めて作りました。5枚切りで作りましたが、バナナを焼くことで、充分満足な甘味が出て、別添えのプレーンヨーグルト(砂糖なし)とバランスがとれて、美味しかったです。バナナの甘さとトーストのさくさく感が前に出て、チーズは裏役な感じだと思います。
2020-04-03 08:15:39
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント