close_ad
きょうの料理レシピ

大根と豚スペアリブのコチュジャン煮

時間をかけてじっくり煮込めば、スペアリブはホロホロ、大根はトロトロに。濃厚な味わいと、ピリ辛の後味がくせになります。

大根と豚スペアリブのコチュジャン煮

写真: 原 ヒデトシ

エネルギー /560 kcal

*1人分

塩分/3.1 g

*1人分

調理時間 /55分

材料

(2人分)

・大根 1/3本(300g)
・豚スペアリブ 6本(300g)
・ねぎ 1本(100g)
・にんにく 1かけ
【A】
・酒 カップ1/4
・みりん カップ1/4
・水 カップ1
・コチュジャン 小さじ2
*粉とうがらし、もち米などにこうじを加えて発酵させた甘辛いみそ。
・ごま油 小さじ2
・しょうゆ 大さじ2

つくり方

1

大根は乱切りにし、ねぎは4cm長さに切る。にんにくはつぶす。

2

鍋にごま油を中火で熱し、にんにくを炒める。香りがたったらスペアリブを加え、上下を返しながらしっかりと焼き目をつける。焼き目がついたら大根、ねぎを加える。

! ポイント

肉をしっかり焼きつけることで香ばしさとうまみが出る。

3

【A】を順に加えてひと煮立ちさせ、アクを除く。しょうゆを加えてふたをし、弱めの中火で時々混ぜながら約45分間煮る。

きょうの料理レシピ
2019/12/04 冬野菜の3ステップおかず

このレシピをつくった人

ワタナベ マキ

ワタナベ マキさん

グラフィックデザイナーを経て料理研究家に。母や祖母から伝えられた手仕事に現代的なセンスを取り入れた、温かみのあるナチュラルレシピが人気。

初めて酢豚を作りました。筍とネギがなかったので、玉ねぎと人参、生キクラゲを入れてアレンジしました。あんの具合も程よく、とても美味しく出来上がりました。
2024-06-21 05:54:09
今まで酢豚と言えば簡単に作れるグッチさんの「なんちゃって酢豚」ばかりでしたが、この酢豚を作るようになってからすっかり虜になってしまいました(グッチさんごめんなさい)。ねぎは使わず玉ねぎと固ゆでした人参を入れています。ロース肉も細かく切れ目を入れると柔らかくなるのですね。兎に角おいしくて家族に大好評です。
2020-05-22 11:33:17

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ひき肉 ギョーザ じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介