close_ad
きょうの料理レシピ

桃缶シャーベット

桃の缶詰でつくるカンタン氷菓。凍らせておいて、いろいろなクールデザートにアレンジできます。

桃缶シャーベット

写真: 野口 健志

エネルギー /340 kcal

*全量

塩分/0 g

*全量

調理時間 /10分

*凍らせる時間は除く。

材料

(つくりやすい分量)

・白桃 (缶詰/大) 1缶(約400g)
・レモン汁 小さじ2

つくり方

1

白桃はザク切りにしてシロップとともに小さめのバットに入れ、冷凍庫で4~5時間凍らせる。1~2分間室温におき、2cm角に切る。

2

レモン汁、水カップ1/4とともにフードプロセッサーに軽くかける。

3

再びバットに入れ、冷凍庫で1~2時間凍らせる。スプーンで削り、器に盛る。

◆このレシピのおすすめアレンジはこちら◆
桃缶アイス
桃缶スムージー

きょうの料理レシピ
2019/05/01 みんなでワイワイ! 大型連休スペシャル

このレシピをつくった人

ムラヨシ マサユキ

ムラヨシ マサユキさん

2024年12月逝去。製菓学校卒業後、ケーキ店、カフェ、レストラン勤務を経て独立。東京都内の自宅にてパンとお菓子の教室を主宰。家庭でつくりやすいレシピで本格的なおいしい菓子、料理を提案した。

好みの味付けです。スーパーでレバーが半額になってると、必ず作ります。プロのコツをきちんと守って作ります。苦手なレバーが今では、大好きな食材に!
2024-11-02 06:26:40
ピーマンがたくさんあったので、千切りにして使いました。スーパーで半額になっていた牛レバーで代用しました。味付けがアジアンで食べたことのないレバー炒めでした。健康のことを考え作るのを思いついたのに、すっかりこの味付けの虜になりました。半額になってると、必ず買ってこのレシピで作っています。
2024-11-02 05:30:26
レバーを焼く時、衣(?)が全て取れてしまいました。難しいですこのレシピは…
2024-07-17 06:30:15
下処理が勉強になりました。おかげでレバーを気軽に扱えるようになりました。ただ、酢が強くて味付けはちょっと苦手でした。
2023-05-10 09:57:39
レバー特有のモサモサ感が低減されて、今までになく美味しくできました。冷たい水で丁寧に洗うのは手間でしたが、またつくりたいです!
2021-10-25 12:13:12

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 春野菜 大原 千鶴
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介