みんなのきょうの料理レシピ
きんかんシロップ

写真: 白根 正治
料理
全日本氷糖工業組合
材料
- ・きんかん 300g
- ・氷砂糖 300g
つくり方
1
きんかんは水で洗って、水気をきる。きんかんは皮ごと、縦に4等分に切り分ける。
2
更に半分にカットし、切り口付近の種を取り除く。
3
きんかんと、氷砂糖を1/3くらいずつ交互に入れる(密封容器でもつくれる)。しっかり密封したら容器のまま冷蔵庫で保管する。
4
氷砂糖が溶けるまでときどき容器を振る。約10日間できんかんシロップができ上がる。
全体備考
このレシピは氷砂糖を使用して開発したレシピです(2018年)。[PR]
◆このレシピを使ったおすすめの料理はこちら◆
グリル野菜サラダ きんかんドレッシング
レンチンスイートポテト
みんなのきょうの料理レシピ
2018/12/17
気が付いたら冷凍グリーンピースが二袋も。昆布だしをとって、冷凍してあった油揚げを細かく切って一緒に炊き、さっと湯がいて戻したグリーンピースを保温中の山盛り炊飯器へ。塩分が効いて、とても美味しかったです。
2022-05-29 09:45:10
スーパでさやから出した豆を売っているのを見てつくってみました。
豆の香りはさや付きの物ではなかったので、あまり堪能できませんでした。でも味はとてもいいです。
炊き込み御飯は薄めの味付けにするのがポイントですね。豆が出回っていた5月に、また作ってみました。
豆の香りはさや付きの物ではなかったので、あまり堪能できませんでした。でも味はとてもいいです。
炊き込み御飯は薄めの味付けにするのがポイントですね。豆が出回っていた5月に、また作ってみました。
2020-06-14 09:47:59
油揚げなしでつくりました。
豆を一緒に炊くと固くなることがありますが、蒸らしで豆を戻すと固くならず、ふっくら。
煮汁で炊いたごはんもしっかり豆の味がしてとても美味しいです。
豆を一緒に炊くと固くなることがありますが、蒸らしで豆を戻すと固くならず、ふっくら。
煮汁で炊いたごはんもしっかり豆の味がしてとても美味しいです。
2019-02-28 11:51:58
つくったコメント