close_ad
きょうの料理レシピ

白菜漬けとろろサラダ

白菜の浅漬けを合わせるのでドレッシングいらずの簡単サラダです。たたいた長芋の粘りが全体をつなぎます。メインの料理を焼いたり、煮たりしている間につくれます。

白菜漬けとろろサラダ

写真: 福尾 美雪

エネルギー /70 kcal

*1人分

塩分/1.4 g

*1人分

調理時間 /5分

材料

(1人分)

・レタス 1~2枚
・白菜の浅漬け (市販) 60g
・長芋 4cm
・焼きのり (全形) 1/2枚

つくり方

1

レタスはザク切りにする。白菜は一口大に切る。長芋は皮をむいて4等分に切り、ポリ袋に入れ、すりこ木などでたたいて粗くつぶす。

! ポイント

【時短ポイント】
長芋はポリ袋に入れてたたき、粗くつぶして粘りを出す。すりおろさなくてOK。

2

1をボウルに合わせてサッと混ぜ、器に盛る。

! ポイント

【時短ポイント】
レタスに白菜の浅漬けと長芋を合わせて盛る。ドレッシングなしでOK。

3

焼きのりは弱火で片面をサッとあぶり、細かくちぎって2に散らす。

このレシピをつかったおすすめの献立はこちら
秋さばの照り焼き月見丼

きょうの料理レシピ
2018/10/15 シンプル 10分献立

このレシピをつくった人

高井 英克

高井 英克さん

京都、赤坂、麻布の日本料理店で修業を積み、2009年に独立、料理研究家となる。主宰する料理教室では、四季折々の和食の献立ともてなしの楽しさを紹介。持ち前の探究心と遊び心をいかんなく発揮している。

具たくさんなのでだしを増やして三人分にしました
朝ごはん
2020-04-19 08:35:28
4月なので旬の食材が使えて、簡単に作れて美味しかったです。旬の新わかめで作って美味しさ倍増です。甘みのある食材ばかりなのでお子様にもいいと思います。
2020-04-11 02:01:26
豚肉は入れませんでしたが、春らしい美味しいお味噌汁です。
2018-04-30 05:27:42
豚肉なしで作りました。 野菜具沢山、野菜の甘みが優しいお味噌汁。 スナップえんどうを半分に切ったせいか、豆がばらばらになってしまったのと、豆の表面がしわしわになって食感が悪くなってしまったのが残念。 今回は市販のかつお顆粒だしで作りましたが、次回はにぼし作ってみたい。
2015-05-26 02:05:54
簡単に料理ができて、一度に沢山の野菜が食べれるのが嬉しい。
何時もの味噌汁より強火で一気に作った。春野菜が甘い。
2014-04-20 08:54:35

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ひき肉 ごはんもの じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介