
きょうの料理レシピ
夏野菜の揚げびたし
色鮮やかな旬野菜がめんつゆを含み、ご飯のすすむ総菜になります。一晩冷やしてもおいしくいただけます。

写真: 内藤 貞保
エネルギー
/230 kcal
*1人分
塩分/2 g
*1人分
調理時間
/20分
*めんつゆをなじませる時間は除く。
材料
(2~3人分)
きょうの料理レシピ
2018/08/16
大原千鶴の おいしいの素(もと)
このレシピをつくった人

大原 千鶴さん
京都・花背の名料亭で生まれ、里山の自然に親しみながら和食の心得や美意識を育む。料理研究家、また二男一女の母として培った、家庭的かつ美しい料理に定評がある。
レシピの①、「薄く皮を削る」がよくわからなくて、数箇所1cmくらい削った状態で進めました。一晩水につけたのですが、苦味が残ってしまいました。色もどす黒くて見栄えも悪いのですが、ホロ苦風でこれはこれで食べられそうです。皮ははじめからフードプロセッサーを使う予定だったので、実を切るときは横ではなく縦に切りました。その方が外皮から剥がしやすいです。次回つくるときは皮だけ茹でこぼしをしてもいいかも。
2020-10-01 03:28:35
きび糖を使ったため飴色になってしまいましたがとても美味しくできました。カボス1200gで作成。
熟したカボスだったのでゆで時間は10分くらいで柔らかくなり、一晩水に浸すと苦みがなくなりました。
水は入れず、全部の材料を一気に入れました。一部どフードプロセッサーにかけました。
酸味と甘みのバランスも良かったです。
熟したカボスだったのでゆで時間は10分くらいで柔らかくなり、一晩水に浸すと苦みがなくなりました。
水は入れず、全部の材料を一気に入れました。一部どフードプロセッサーにかけました。
酸味と甘みのバランスも良かったです。
2016-12-17 04:50:17
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント