
きょうの料理レシピ
鶏肉のトマトケチャップ煮込み
鶏肉、たまねぎ、にんじん、じゃがいも。ケチャップでおなじみの食材を煮るだけ!簡単で見栄えが良い、肉おかずです。ふだんのおかずにも、持ち寄り会にも。

写真: 鈴木 誠一
エネルギー
/850 kcal
*1人分
塩分/4.4 g
*1人分
調理時間
/40分
材料
(2~3人分)
- ・鶏もも肉 2枚(約500g)
- ・新たまねぎ 1コ
- ・新にんじん 2本(200g)
- ・新じゃがいも 3コ
- ・ご飯 (温かいもの) 茶碗(わん)2~3杯分
- ・イタリアンパセリ 適宜
- ・塩
- ・こしょう
- ・トマトケチャップ カップ1
- ・オリーブ油 大さじ1
- ・しょうゆ 少々
つくり方
1
鶏肉は皮は好みで取り除き、大きめのブツ切りにする。塩小さじ1/2、こしょう少々をふっておく。たまねぎはザク切りに、にんじんは皮をむいて1cm厚さの輪切りに、じゃがいもは皮をむいて四つ割りにする。
2
大きめの鍋にたまねぎ、鶏肉、にんじん、じゃがいもを順に重ねる。トマトケチャップを加え、オリーブ油を回しかける。ふたをして強火にかけ、5分間煮たらひと混ぜし、中火で20~25分間、野菜が柔かくなるまで煮込む。
3
塩・こしょう各適量で味を調え、仕上げにしょうゆを加え混ぜる。
4
器にご飯を盛り、3をかけ、好みでイタリアンパセリをのせる。
全体備考
◆持ち寄りのヒント◆
友人宅などへは鍋ごと持っていけば温め直しが簡単。耐熱の保存容器に入れてレンジで温めても。好みで一味とうがらしをふったり、ご飯をバゲットにかえてもおいしい。
きょうの料理レシピ
2018/04/11
「またつくって」の声がうれしい 絶品 持ち寄り肉おかず
このレシピをつくった人

加藤 美由紀さん
兵庫県芦屋市在住。世界各地で料理を学んだ経験と知識を踏まえた、アイデア豊富なレシピが好評。料理教室の講師のほか、雑誌、テレビなどで活躍。食品会社などで食育推進の仕事にも携わる。
子供向けの味かなーと思いながら作りましたが、大人もイケる味でおいしかったです。
イタリアンパセリの代わりに乾燥パセリを散らしました※ケチャップ1カップ=230g
イタリアンパセリの代わりに乾燥パセリを散らしました※ケチャップ1カップ=230g
2018-07-13 11:18:11
唯一持っている雪平鍋で作ったのですが、いざ火を点ける前にレシピを確認したところ、ケチャップ以外に水分らしいものはやはりないので焦げることを気にしつつ作り始めました。そして強火で5分加熱したところ玉ねぎのおかげで焦げることもなく混ぜ合わせられました。その後は少し早い段階から鍋の状況を確認すれば焦げることはないと思います。
カレー以外の根菜類の料理としていいと思います。
カレー以外の根菜類の料理としていいと思います。
2018-07-08 12:47:06
小さい子供がいないと、なかなかケチャップが減っていかないのですが、これでかなり消費出来ました。
(量は半分で作りました)
計量カップに残ったケチャップがもったいなかったので水を少し入れ、トマトの酸味が苦手な父のために砂糖を大さじ1ほど足すと、食べやすくなりました。
根菜を切って重ねてケチャップで煮るだけで、立派なメインのおかずになるのが嬉しいです。また作ります!
(量は半分で作りました)
計量カップに残ったケチャップがもったいなかったので水を少し入れ、トマトの酸味が苦手な父のために砂糖を大さじ1ほど足すと、食べやすくなりました。
根菜を切って重ねてケチャップで煮るだけで、立派なメインのおかずになるのが嬉しいです。また作ります!
2018-06-07 07:50:25

新じゃが新玉ねぎではないですが、簡単で美味しかったです。最初強火のところを中火の強火、中火で煮るところを弱めの中火で焦げ付くこともなく完成。時間はトータル20分ほどか?レシピよりもやや短時間でできた。(人参がなかったからかも)クリステルの鍋使用。
2018-04-26 09:24:36
ほんとにケチャップだけでこんなにおいしくできちゃうんでびっくりです。おなべに順番に重ねるってコツですね。新たまねぎはとろとろに、新じゃがもにんじんもほくほくでした。お水も足さないのに野菜から出る水分で十分でした。
2018-04-18 04:11:21
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント