
きょうの料理レシピ
春キャベツのしその実あえ
春キャベツは、塩けのある漬物を加えてあえるだけで、浅漬けのようなサラダにもなります。しその実の塩漬けのかわりに、種を除いてちぎった梅干しをあえてもおいしい。

写真: 木村 拓(東京料理写真)
エネルギー
/40 kcal
*全量
塩分/1 g
*全量
調理時間
/10分
材料
(つくりやすい分量)
- ・春キャベツ 2~3枚
- ・しその実の塩漬け 適量
- *しその実適量に熱湯を回しかけて水けを取り、塩適量をまぶしたもの。市販品でもよい。
つくり方
1
春キャベツは大きめにちぎって重ね、1cmほどの幅に切る。味をみながら、しその実の塩漬けを加えてあえ、水けが出たら軽くきって器に盛る。
全体備考
◆春キャベツ◆
葉が柔らかく、巻きも軽やかな春キャベツ。寒玉キャベツの出回らない春にも収穫できるようにと品種改良されたもので、水分が多く、生でも甘みがあるのが特徴。サラダや塩もみのほか、短時間で炒めたり蒸したりする料理に向いている。使いかけは傷みやすいので、ポリ袋に入れて冷蔵庫で保存。
きょうの料理レシピ
2018/03/05
ときめく春野菜レシピ
このレシピをつくった人

ペクチン液の作り方がとても参考になりました。
干しあんずではなく、ネーブルオレンジの皮ごと使って作りました。春のフレッシュで優雅な香りのコンフィチュールです。
干しあんずではなく、ネーブルオレンジの皮ごと使って作りました。春のフレッシュで優雅な香りのコンフィチュールです。
2014-04-13 05:42:07
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント