
きょうの料理レシピ
アスパラとトマトのフレンチトースト
トマトの水分をソース代わりにした、甘くないフレンチトーストです。手軽なのにボリュームたっぷりで豪華。ランチにもおすすめ。

写真: 野口 健志
エネルギー
/810 kcal
*1人分
塩分/4.2 g
*1人分
調理時間
/30分
*パンを卵液に浸す時間は除く。
材料
(2人分)
- ・食パン (5枚切り) 2枚
- 【卵液】
- ・卵 (大) 2コ(140g)
- ・牛乳 カップ3/4
- ・パルメザンチーズ (すりおろす) 大さじ3
- *粉チーズでもよい。
- ・塩 小さじ1/4
- ・こしょう 少々
- ・グリーンアスパラガス (堅い皮をむく) 2本
- ・ベーコン (薄切り) 2枚(30g)
- ・ミニトマト 8コ
- ・卵 2コ
- ・ピザ用チーズ 80g
- ・レモン (くし形に切る) 2切れ
- ・オリーブ油 小さじ1
- ・バター
- ・塩 少々
- ・黒こしょう (粗びき)
つくり方
1
ボウルに【卵液】の卵を溶きほぐし、残りの材料を加えて混ぜる。
2
食パンを半分に切ってバットに並べ、1を流し入れる。全体に【卵液】がつくようにしながら上下を返し、パンにぴったり貼りつくようにラップをかける。手で軽く押してなじませ、30分間以上おく。
3
アスパラガスは2cm幅の斜め切り、ベーコンは1cm幅に切る。ミニトマトはヘタを取り、半分に切る。
4
フライパンにオリーブ油を中火で熱し、目玉焼きをつくる。取り出してフライパンを紙タオルで拭き、3、バター10g、塩・黒こしょう各少々を入れて強火で炒め、水大さじ1を加えて軽く煮詰める。
5
別のフライパンにバター20gを中火で熱し、バターが少し溶けたら2を焼く。両面に焼き色がついたらピザ用チーズをのせてふたをし、火を止める。
6
チーズが溶けたら皿に盛り、4の目玉焼きとソテーをのせる。レモンを添え、黒こしょうをふる。
きょうの料理レシピ
2017/03/13
楽しさ広がる パンレシピ
このレシピをつくった人

島田 まきさん
レストランでフランス料理の修業をし、現在は3人の男の子を育てる日々で生まれる、家庭料理や毎日のお弁当メニューが好評。雑誌やイベントなどで料理を紹介し、好評を博している。
ビールがすすむ!おいしい!何度もリピしています^^
今回は生のものがなかったので乾燥ローズマリーを小さじ1/2で。これはこれで生とはまた違った良さがあるように思います。
今回は生のものがなかったので乾燥ローズマリーを小さじ1/2で。これはこれで生とはまた違った良さがあるように思います。
2023-07-24 09:40:17
シンプルな味付けなのにとっても美味しくてあっという間に食べてしまいました。
レシピ通り、じっくり焼き上げるのがポイントですね。
3人分作ったのでジャガイモ3個、ウインナー5本にしました。
食べる直前にフライパンで温め直し、ホクホクな状態でいただきました。
レシピ通り、じっくり焼き上げるのがポイントですね。
3人分作ったのでジャガイモ3個、ウインナー5本にしました。
食べる直前にフライパンで温め直し、ホクホクな状態でいただきました。
2022-05-18 07:36:49
ビールのつまみにぴったり、お酒が進みます。
ソーセージの塩けで十分でした。ローズマリーの香りがほんのり香りgoodです。半分はそのままで、残りの半分はチーズを温めて絡めて頂こうと思います。
ソーセージの塩けで十分でした。ローズマリーの香りがほんのり香りgoodです。半分はそのままで、残りの半分はチーズを温めて絡めて頂こうと思います。
2021-03-06 08:04:25
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント