close_ad
きょうの料理レシピ

きんぴらごぼう

おいしさのコツは、ごぼうをできるだけ細く切ること。口当たりがフワッとやさしくなります。

きんぴらごぼう

写真: 竹内 章雄

エネルギー /340 kcal

*全量

塩分/4 g

*全量

調理時間 /10分

*ごぼうを水にさらす時間は除く。

材料

(つくりやすい分量)

・ごぼう 1本(200g)
・にんじん 1/2本(60g)
【A】
・しょうゆ 大さじ1+1/2
・酒 大さじ1+1/2
・砂糖 大さじ1+1/2
・ごま油 大さじ1

つくり方

1

ごぼうはたわしでよく洗い、斜めにごく薄切りにしてから、数枚ずつ重ねてごく細いせん切りにする。5分間ほど水にさらしてざるに上げ、水けをきる。にんじんもごぼうと同様に切る。

2

フライパンにごま油を熱し、1を入れて中火で炒める。全体に油が回ったら、【A】を加え、汁けがなくなるまでいりつける。

全体備考

【保存】
保存容器に入れ、冷蔵庫で約1週間保存できる。

◆このレシピをつかったお弁当はこちら◆
鶏つくねのり弁当

きょうの料理レシピ
2017/02/13 毎日きちんとお弁当

このレシピをつくった人

飛田 和緒

飛田 和緒さん

素材の味を最大限に引き出す、つくりやすくておいしいレシピが人気。

ピクルス液を火にかけないで手軽なので、作ってみました。数時間置くと味がしみておいしいです。箸休めにピッタリですね♪
2024-02-14 10:01:22
大きなカリフラワーを買ってしまい、ピクルスレシピを探しました。こちらが良いのは、ピクルス液に火を入れないこと。1週間で食べきるなら、これで十分なんですね。昆布が入っているので、和の付け合わせにもぴったりです。
2021-05-24 09:16:41
簡単でした!切って→茹でて→冷まして→漬ける、だけ。カリフラワーの和風ピクルスみたいな味わいです。お弁当にもいいかも♪
2018-12-17 08:14:04

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごちそう カレー きのこ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介