close_ad
きょうの料理レシピ

春雨サラダ

さっぱりしていながら、ご飯がすすむ味わい。春雨の水気をよくきっておくのがコツです。

春雨サラダ

写真: 木村 拓(東京料理写真)

エネルギー /200 kcal

*全量

塩分/3.9 g

*全量

調理時間 /10分

*春雨を戻す時間は除く。

材料

(つくりやすい分量)

・春雨 (乾) 20g
・きゅうり 1/4本
・ハム 1枚
・溶き卵 1/2コ分
*えびチリ卵で残ったものを使う。
【A】
・しょうゆ 小さじ1+1/2
・酢 小さじ1
・砂糖 小さじ1/2
・塩 小さじ1/3
・塩 少々
・サラダ油 少々
・ごま油 小さじ1

つくり方

1

春雨は熱湯に10分間ほどつけて戻し、洗って水けをしっかりきり、食べやすい長さに切る。

2

きゅうりは斜め薄切りにしてからせん切りにする。ハムは半分に切り、5mm幅の細切りにする。

3

溶き卵に塩を加えて混ぜる。小さなフライパンにサラダ油を中火で熱し、卵液を流し入れ、いり卵にする。

4

ボウルに【A】を合わせ、ごま油を加えて混ぜる。12を加えてあえ、最後に3を加えてざっと混ぜる。

◆このレシピを使ったお弁当はこちら◆
えびチリ卵弁当

きょうの料理レシピ
2017/01/16 毎日きちんとお弁当

このレシピをつくった人

坂田 阿希子

坂田 阿希子さん

本格的な洋風料理やお菓子から、つくりやすい家庭料理まで、幅広いレパートリーを持つ。ジャンルを超えて「おいしいもの」をつくり出すセンスは抜群。

確かにこんなに漬け汁いらないですね。コメント読んでから作れば良かった。
ケールとサラダ用ほうれんそう、アボカドで。ネギの代わりに大葉。
2020-06-11 06:51:09
とても美味しかったけどつけ汁こんなにいりませんでした。とても余ったので半分の量でも大丈夫だと思います。
カツオにつけるのも転がしながらつければなんとかなりそうです。
美味しかったんでまた作りたいと思います♪
2014-07-05 02:40:44
かつおは、タタキ用のもので、代用です。
たれの分量は、ちょっと多いように感じたので、二分の一で調理。
かつおを、たれに漬け込むときは、スーパーでくれる、
ビニール袋を使用しました。

簡単かつ、おいしいです。
にんにくが、よく合いますね。

追記:写真撮影後、わけぎに代え、ねぎを入れましたが、なくても大丈夫ですかね。
2013-05-07 05:13:33
カツオにしっかりとニンニクしょうゆの味がつき美味しかったです。なにより食感がサイコーです。周りはサクッと中味はトロッとしています。つけ汁が美味しいので、キャベツもモリモリ食べられます。
2013-03-24 01:42:45
カツオとにんにく、しょうゆだれとの相性がものすごくよかった!甘辛いたれが、春キャベツともなじんで、ぱくぱく食べることができました。今回はカツオのたたきで、レシピ通りに作りましたが、美味しくできました。
2013-03-12 12:51:14

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 春野菜 笠原 将弘 常備菜
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介