
きょうの料理レシピ
えびチリ卵
白いご飯がすすむお弁当のおかず。朝の短時間でパパッとできるのがうれしい。最後に卵でとじれば、辛さもマイルドに。

写真: 木村 拓(東京料理写真)
エネルギー
/210 kcal
*1人分
塩分/1.8 g
*1人分
調理時間
/10分
材料
(1人分)
- ・むきえび (小) 80g
- 【A】
- ・酒 少々
- ・かたくり粉 少々
- 【B】
- ・塩 少々
- ・酒 少々
- ・卵白 少々
- ・かたくり粉 少々
- ・赤とうがらし (種を除く) 1/2~1本
- ・しょうが (みじん切り) 小さじ1
- ・トマトケチャップ 小さじ2
- ・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) (中国風) 少々
- 【C】
- ・酒 小さじ1
- ・塩 少々
- ・こしょう 少々
- ・砂糖 少々
- ・溶き卵 1/2コ分
- ・ねぎ (みじん切り) 1/8本分
- ・サラダ油
- ・かたくり粉 小さじ1/2
- ・酢 少々
つくり方
1
むきえびは【A】をもみ込み、水洗いする。しっかり水けを拭いてから、【B】で軽く下味をつける。
2
フライパンにサラダ油小さじ1を熱して1を入れ、強火で焼き目をつけて取り出す。
3
2のフライパンにサラダ油小さじ1を足して赤とうがらしを弱火で炒める。しょうがも加えて香りが出たら、トマトケチャップを加えてゆっくりと炒める。水大さじ2とチキンスープの素を加え、【C】で味をつける。
4
2を戻し入れて全体をからめたら、かたくり粉小さじ1/2を倍量の水で溶いて加え、とろみをつける。溶き卵を回し入れてサッと火を通し、ねぎを加えて混ぜる。最後に酢少々を回しかける。
きょうの料理レシピ
2017/01/16
毎日きちんとお弁当
このレシピをつくった人

坂田 阿希子さん
本格的な洋風料理やお菓子から、つくりやすい家庭料理まで、幅広いレパートリーを持つ。ジャンルを超えて「おいしいもの」をつくり出すセンスは抜群。

ネギを使ったメニューを探していて。
豆板醤が入っているので、中華味噌炒めとはまた違った回鍋肉で楽しめました。
豚バラ、小葱で時短で作りましたが、味付けは美味しかったです。
豆板醤が入っているので、中華味噌炒めとはまた違った回鍋肉で楽しめました。
豚バラ、小葱で時短で作りましたが、味付けは美味しかったです。
2018-11-06 10:44:17
赤とうがらし2本 仕上げのラー油大さじ半 ごま油大さじ1にして 豚肉の茹で汁大さじ4 わけぎは小ねぎで代用しました
小ねぎは仕上げに 入れるべきと反省しました
ラー油を減らした分 味が濃いと思い茹で汁を追加しました
厚めのばら肉を茹でて使いました
脂っぽさは感じません 主人は美味しいと食べました
レシピ通りだと どんな感じなんだろか
とりあえず 美味しく食べましたが うまく作れてないと思います
小ねぎは仕上げに 入れるべきと反省しました
ラー油を減らした分 味が濃いと思い茹で汁を追加しました
厚めのばら肉を茹でて使いました
脂っぽさは感じません 主人は美味しいと食べました
レシピ通りだと どんな感じなんだろか
とりあえず 美味しく食べましたが うまく作れてないと思います
2017-07-08 11:23:41
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント