
きょうの料理レシピ
クロワッサン・プレート
クロワッサンの余り生地でつくるプレートは、香ばしくておいしい。好みのトッピングを組み合わせてオードブルにしても。

写真: 松島 均
エネルギー
/510 kcal
調理時間
/30分
材料
(3コ分)
- ・クロワッサンの余り生地 90g
- *「シェフのクロワッサン」参照
- 【トッピングA】
- ・オリーブ
- *種なし。黒・緑
- ・パルメザンチーズ
- ・ローズマリー
- *飾り
- 【トッピングB】
- ・レタス
- ・チャービル
- ・フェンネル
- ・くるみ
- ・チーズ
- *ブルー、カマンベールなど
- 【トッピングC】
- ・ミニトマト
- ・たまねぎ (みじん切り)
- ・ケイパー
- ・タイム
- ・オリーブ油
つくり方
1
余り生地30gを厚さ1mmの円形にのばし、フォークなどで穴をあける。これをアルミカップにかぶせたものを3コつくる。230℃のオーブンで約12分間焼き、荒熱を取って型からはずす。
! ポイント
アルミカップのほか、プリン型など手もちのもので代用するとよい。
2
1に好みのトッピングをのせる。
【トッピングA】はオリーブをのせてパルメザンチーズをふり、オリーブ油少々をふりかける。ローズマリーを飾る。
【トッピングB】はレタスをちぎってのせ、チャービルやフェンネルなどのハーブ、くるみ、チーズを散らす。
【トッピングC】はミニトマトを四つ割りにしてのせ、ケイパーとたまねぎのみじん切りをのせる。オリーブ油少々をふりかけ、タイムをのせる。
! ポイント
ハーブは好みのものを使えばよい。
◆クロワッサンのつくり方はこちら◆
シェフのクロワッサン
きょうの料理レシピ
2002/01/28
シェフのレシピ
このレシピをつくった人

西川 功晃さん
神戸の有名パン店のシェフ。広島、東京、神戸、フランスでパン作りの修業を積み、帰国後現在の店をオープン。鋭い感性と遊び心から生まれる新しいパンや菓子は常に注目の的。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント