
きょうの料理レシピ
ねぎとベーコンのスープ煮
スープでコトコト煮るだけなのに、ねぎの甘みがたっぷり引き出された、絶妙な味わいです。

写真: 尾田 学
エネルギー
/110 kcal
調理時間
/10分
材料
(4人分)
- ・ねぎ 6本
- ・ベーコン 4枚
- ・スープ カップ2
- *固形または顆粒スープの素を表示より控えめに溶く
- ・ローリエ 1枚
- ・粉チーズ 適宜
- ・塩
- ・こしょう
つくり方
1
ねぎは7~8cm長さに切る。ベーコンは半分に切り、熱湯でサッとゆがく。
2
なべにスープと1、ローリエを入れ、ふたをしてねぎが柔らかくなるまで中火で7~8分間煮る。
3
塩・こしょう各少々で味を調え、器に盛って粉チーズをふる。
きょうの料理レシピ
2002/01/09
伝えたい冬野菜のおかず
このレシピをつくった人

門間 和子さん
料理書やエッセーの執筆、カルチャーセンターの講師も務める。身近な食材を使った、飽きのこないおいしい料理を数多く紹介。ふだんの生活から生まれる、合理的でおいしいレシピが人気。
ビールがすすむ!おいしかったです!オイスターソース味は、やはり男子ウケばつぐん^^
もちろんごはんにも合います。汁もおいしいので、ごはんに乗せて丼にしてもいいと思います。
もちろんごはんにも合います。汁もおいしいので、ごはんに乗せて丼にしてもいいと思います。
2020-04-27 12:04:45
初めてのレシピで、手順を間違えて、塩そぼろを先に入れてから(間違いに気付き…)合わせ調味料のAを入れ、煮たってから、レシピ通りの水溶き片栗粉を入れたので、とろみ具合がレシピ通りではないですが、味は美味しかったです。材料はキャベツとピーマン、ネギで作りました。塩そぼろの塩味が中華風にあってました。優しいまとまった味なので、好みで塩コショウや七味などを加えても良いかなと思いました。
2019-07-23 06:52:55
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント