close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

オクラと鶏肉のマーボー豆腐

鶏ひき肉と絹ごし豆腐を使ってカロリーダウンします。オクラをたっぷり加えて、栄養のバランスも彩りもよくします。

オクラと鶏肉のマーボー豆腐

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・オクラ 5本(50g)
・絹ごし豆腐 1丁(300g)
・鶏ひき肉 80g
*あれば、むね肉をひいたもの。
・しょうが 5g
・にんにく (小) 1かけ
・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/2~1
【A】
・水 カップ3/4
・酒 大さじ1
・かたくり粉 大さじ1
・砂糖 小さじ2
・しょうゆ 小さじ2
・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) (中国風) 小さじ1/2
・塩 少々
・サラダ油 大さじ1
・みそ 小さじ2

つくり方

下ごしらえをする
1

オクラはヘタの先を切り落とし、ガクの部分を薄くむく。まな板に並べ、塩をふって手でこすり、水でサッと洗う。1cm厚さの輪切りにする。しょうがとにんにくはみじん切りにする。【A】を混ぜ合わせておく。

! ポイント

塩をまぶしたオクラを手で軽く押しながら転がす(板ずり)。表面の産毛を除くことができ、口当たりがよくなる。

炒める
2

フライパンにサラダ油を中火で熱し、しょうが、にんにくを加えて炒め、香りがたったら、ひき肉を入れてほぐしながら炒める。肉の色が変わってポロポロになったら、豆板醤、みそを加えて焦がさないように炒め合わせる。

煮る
3

【A】をもう一度混ぜて加え、煮立ったら豆腐をスプーンですくって加える。1のオクラを加えて大きく混ぜ、ふたをして約2分間煮る。

! ポイント

絹ごし豆腐は柔らかくて切りにくいので、スプーンで大きめの一口大にすくって入れる。
焦がさないよう木べらで底をこするように大きく混ぜる。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2018/06/14 体にいい!人気のおそうざい

このレシピをつくった人

河野 雅子

河野 雅子さん

大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。

確かにこんなに漬け汁いらないですね。コメント読んでから作れば良かった。
ケールとサラダ用ほうれんそう、アボカドで。ネギの代わりに大葉。
2020-06-11 06:51:09
とても美味しかったけどつけ汁こんなにいりませんでした。とても余ったので半分の量でも大丈夫だと思います。
カツオにつけるのも転がしながらつければなんとかなりそうです。
美味しかったんでまた作りたいと思います♪
2014-07-05 02:40:44
かつおは、タタキ用のもので、代用です。
たれの分量は、ちょっと多いように感じたので、二分の一で調理。
かつおを、たれに漬け込むときは、スーパーでくれる、
ビニール袋を使用しました。

簡単かつ、おいしいです。
にんにくが、よく合いますね。

追記:写真撮影後、わけぎに代え、ねぎを入れましたが、なくても大丈夫ですかね。
2013-05-07 05:13:33
カツオにしっかりとニンニクしょうゆの味がつき美味しかったです。なにより食感がサイコーです。周りはサクッと中味はトロッとしています。つけ汁が美味しいので、キャベツもモリモリ食べられます。
2013-03-24 01:42:45
カツオとにんにく、しょうゆだれとの相性がものすごくよかった!甘辛いたれが、春キャベツともなじんで、ぱくぱく食べることができました。今回はカツオのたたきで、レシピ通りに作りましたが、美味しくできました。
2013-03-12 12:51:14

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 お弁当 常備菜
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介