close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

ワンタン

タネのつくり方も包み方も、ギョーザよりずっと簡単。ゆでたワンタンに、スープを注げばできあがりです。

ワンタン

写真: 原 ヒデトシ

材料

(2~3人分)

・ワンタンの皮 30枚
【A】
・豚ひき肉 100g
・しょうが (みじん切り) 小さじ1
・酒 小さじ2
・しょうゆ 小さじ2
・かたくり粉 大さじ1
・塩 少々
・こしょう 少々
・にら (みじん切り) 15g
【B】
・チキンスープ カップ3
*顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと)(中国風)を表示どおりに湯で溶く。
・しょうゆ 大さじ1+2/3
・ごま油 小さじ1
・塩 小さじ1/3
・ねぎ (白い部分/斜め薄切り) 1/4本分
・こしょう 少々

つくり方

肉ダネをつくる
1

ボウルに【A】を入れて少し粘りが出るまでよく混ぜ合わせる。にらを加えてざっと混ぜる。

ワンタンの皮で肉ダネを包む
2

ワンタンの皮の中心に30等分した1をのせ、縁に水少々をつける。三角形になるように2つの角を合わせてとじる。残りも同様に包む。

! ポイント

肉ダネは皮の中心に少なめにのせる。こうすると、皮のツルンとした食感も楽しめる。

スープをつくる
3

鍋に【B】を入れて中火で煮立たせる。

ワンタンをゆでる
4

別の鍋に湯を沸かして2を入れ、浮いてくるまで2~3分間中火でゆでる。器に盛って3を注ぐ。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2017/03/01 おいしい!楽しい!中国料理

このレシピをつくった人

中川 優

中川 優さん

四川料理を日本に広めた陳建民氏のもとで修行後、都内の中国料理店店主に。厨房で腕をふるかたわら、料理講習会なども行っている。

2倍量、もち4つに減らして作りました!
生姜がきいていて、たれもおいしく、とてもおいしかったです。他の方も書いてましたが、居酒屋さんのメニューであったらたのみたい感じです!
2021-10-02 07:37:51
ビールがすすむ!おいしかったです!
タレはかなり甘めです。でもそれがまたイイ^^
中火で4分間焼くと焦げるギリギリ手前くらいになっちゃいます。弱めの中火がいいかもです。
2021-02-08 11:21:06
餅を使った食事系レシピの中で一番好きです!夫もお気に入りで「居酒屋にあったら絶対注文する!」と。今月だけで3回作りました。
蓮根の代わりに同量の長芋を使ったところ、蓮根の時よりタネが纏まり辛かったのですが、仕上がりがフワッとして味は美味しかったです。
2021-01-31 01:12:47
美味しくてびっくり
そとはカリッと 中はふんわりと
お餅は2個にしました
焼いたらお餅が はみでてましたけど
リピしたいです
紅しょうがも活躍してました
2019-01-18 11:20:38
ニラソースに興味がわいて作ってみました☆
ニラ臭さはなく調和して、バーグに合います!
冷奴にかけたり、ドレッシング代わりになります(^^)v
餅がなかったので、プロセスチーズを角切りにしてバーグ1個に対して3~4個入れこみました☆
もっちりとした食感で主人も子供たちも喜びましたし、お弁当にも入れました♪
2018-03-08 03:59:20

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 栗原 はるみ たまねぎ ハンバーグ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介