close_ad
きょうの料理レシピ

きのことごぼうのリゾット

きのことごぼうには、玄米がぴったり。シナモントーストでコクのあるスープをすくって食べましょう。

きのことごぼうのリゾット

写真: 松島 均

材料

(4人分)

・玄米ご飯 200g
・マッシュルーム 100g
・しめじ 50g
・ごぼう 80g
・たまねぎ 50g
・チキンスープ 600ml
*市販のスープの素を表示どおりの分量の湯で溶く
・生クリーム 大さじ2
・バゲット (薄切り) 8枚
・バター 適量
・シナモン (粉末) 適量
・バター
・塩

つくり方

1

マッシュルームは石づきを切り落とし、6~8等分に切る。しめじは石づきを切り落として、2cm長さに切る。ごぼうは皮を十分に洗って2cm長さの斜めそぎ切りにし、水にさらしてアクをぬき、ざるに上げておく。たまねぎは粗みじんに切る。シナモントースト用のバターは室温で柔らかくしておく。

2

鍋にバター約大さじ1/2を中火で熱し、たまねぎをいためる。透き通ってきたらバター約大さじ1ときのこ類を加えていため、水分が出てきたらごぼうも加えていためる。チキンスープを加え、塩少々を加えて、煮立ったらアクを取り、火を弱めて15分間煮る。

! ポイント

野菜をしっかりといため、十分に味が出たところに、スープを加える。

3

2の鍋に玄米ご飯を加えて、さらに5分間、弱火で煮る。

! ポイント

たっぷりのスープに玄米ご飯を入れ、雑炊のように仕上げる。

4

バゲットはバターをぬる。天板に並べてシナモンを全体にふり、170℃に温めたオーブンで中心までカリッと焼き上げる。

5

3に生クリームを加え、塩を必要に応じて加える。温めておいた器に盛りつけ、4を添える。

全体備考

白米を使う場合は堅めに炊くとよい。冷凍ご飯を使ってもよい。

きょうの料理レシピ
2005/10/13 わくわく秋のご飯もの

このレシピをつくった人

上野 万梨子

上野 万梨子さん

東京で料理教室を主宰したのち、1991年に渡仏。現在もパリに在住し、食イベントの企画、本の執筆などで活躍中。フランスはもちろんのこと、世界各国の料理のエッセンスを独自の視点で取り入れた料理を発表し続けている。

少し甘いけど パプリカが斬新でした
主人はいちじくの甘露煮みたいと言います
できたてのジャムも美味しい
白ワインでしたが レモン汁をでもいいかな
5分で煮詰め具合いは確かめられません
当てにならない自分の感で 15分くらい煮て 冷めると硬くなるので シャバシャバで火を止めました
グラニュー糖は減らしてもいいかも
キウイ3個330gありました
2019-05-14 08:43:26
シェリー酒ではなく白ワインを使いました。美味しくできたと思います!
2017-12-02 06:22:04

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード タサン 志麻 かぶ ごぼう
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介