close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

ミネストローネ

具材は小さめに形をそろえて切ると、火が通りやすく、風味がよく出ます。 粉チーズやゆでたショートパスタを加えてもおいしくいただけます。

ミネストローネ

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・ベーコン 4枚(60g)
・にんにく (小) 1かけ
・たまねぎ 1/2コ(70g)
・生しいたけ 3枚
・セロリ 1/2本(50g)
・トマト (小) 1コ
・キャベツ 2枚(100g)
・オリーブ油 大さじ2
・パセリ (みじん切り) 大さじ2
・塩 小さじ1/2
・こしょう 少々

つくり方

具材を切る
1

ベーコンは1.5cm幅に切り、にんにくはみじん切りにする。たまねぎは1cm角に切る。しいたけは軸を除き、1cm角に切る。セロリは筋を除いて1cm四方に切る。トマトはヘタを除き、1cm角に切る。キャベツは2cm四方に切る。

炒める
2

小さめの鍋にオリーブ油、にんにくを入れ、弱火でゆっくり炒める。香りがたったら、ベーコンを加えてよく炒める。

3

ベーコンの脂が出てきたら、たまねぎ、しいたけ、セロリを加え、弱めの中火にしてさらに炒める。

煮る
4

野菜がしんなりしたら、水カップ3を加える。ベーコンや野菜からうまみが出るので、スープのベースは水でよい。

5

中火にし、煮立ったら火を少し弱めてアクを除く。塩小さじ1/2、こしょう少々をふり、ふたをして弱火で約10分間煮る。

6

トマト、キャベツを加え、ふたをして4~5分間煮る。器に盛り、パセリをふる。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2015/02/02 おいしさアップ!スープの極意

このレシピをつくった人

大庭 英子

大庭 英子さん

素材の味を生かしながら簡単でおいしいレシピが人気。

水は3カップのままで、野菜は倍量にして作りました。そんなに期待してなかったけど、美味しくてすぐに2回目作りました。しいたけがいい味を出しています。コンソメ入れなくても素材の味で十分おいしかったです。和洋中、何にでも合うスープだと思います。
2023-11-25 07:52:30
4人分作るのに全て倍量で作りました。野菜だしの旨味が薄かったのでチキンコンソメを入れました。水の量は倍量にしない方が良かったかしら。最後は調整し美味しく食べました
2022-05-01 07:59:57
ヘビロテで作ってます!簡単にできて栄養満点なので、めんどくさいときはコレ。ベーコンやスープの素を入れなくても、塩だけでも野菜出汁が出て美味しいです。ベーコンの代わりに鶏肉や豚肉でもよく作ります。
2020-04-30 10:03:45
ベーコンと野菜からいいダシがでてました。おいしかった。ごちそうさまでした。
2017-04-13 07:36:53

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ひき肉 ハンバーグ ごぼう
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介