
きょうの料理レシピ
さばのひじき煮
しっかり味のついたひじきの五目煮に焼いたさばを加えるだけ。海のものどうし、味の相性は抜群です。

写真: 大西 二士男
エネルギー
/280 kcal
調理時間
/20分
材料
(4人分)
つくり方
1
さばは一口大に切り、軽く塩をふる。水けが出てきたら紙タオルでふき、かたくり粉を薄くまぶす。
2
フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、1のさばを焼く。火が通ったら、いったん取り出す。
3
2のフライパンに「ひじきの五目煮」とだしを入れ、温まったら、さばを戻し入れる。
4
煮詰めて、汁けがなくなったら火を止めて、器に盛る。塩ゆでした絹さやを斜めに細切りにし、天盛りにする。
きょうの料理レシピ
2004/11/15
定番おかず・プロのコツ
このレシピをつくった人

髙橋 拓児さん
東京で修業後、生家で厨房に立ち、豊かな発想で従来の概念にとらわれない独自の京料理が人気を博す。料理教室での論理的でわかりやすい解説も好評。シニアソムリエの資格ももち、ワインにも造詣が深い。NPO法人「日本料理アカデミー」でも活躍中。

シンプルで美味しいです。タンパク質をプラスしたいなと思う時にまた 作りたいと思います。他のおかずの邪魔もしないので メニューに取り入れやすいです。
2022-12-11 01:08:37

簡単で上手くできましたが、ちょっと味が薄く感じたので、完成後、薄口醤油と黒胡椒、紅生姜を加えたら、かなりチャーハンっぽくなりました。
途中で刻み生姜や
刻みネギを加えてもいいかもしれません。
途中で刻み生姜や
刻みネギを加えてもいいかもしれません。
2020-06-10 03:31:18
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント