close_ad
きょうの料理レシピ

親子豆のサラダ

さやいんげんと白いんげん豆をつかったサラダです。マスタードのきいたマヨネーズソースでいただきます。

親子豆のサラダ

写真: 工藤 雅夫

材料

(2~3人分)

・さやいんげん 10本
・白いんげん豆 (ゆでたもの) カップ1
・赤ピーマン 1コ
・生ハム 40g
*ないときはハムでもよい。
【調味料】
・マスターマヨネーズ 大さじ4
・塩 少々
・こしょう 少々
・塩

つくり方

1

さやいんげんは筋を取り、塩ゆでする。ざるに上げて冷まして斜めに切る。

2

ピーマンは種とヘタを取り除き、1.5cm角に切る。塩ゆでし、ざるに上げて冷ます。

3

生ハムを小さくちぎり、12、白いんげん豆とともに、【調味料】であえる。

きょうの料理レシピ
2001/07/26 週末まとめづくり

このレシピをつくった人

舘野 鏡子

舘野 鏡子さん

1970年生まれ。桐朋学園大学ピアノ科卒業。NHK「きょうの料理」の料理アシスタントを10年続け、独立。三世代の家族が満足できる食事、家庭でつくりやすい献立やお菓子を日ごろから研究。

グラニュー糖をかけて焼くのがポイントですね!出来上がりは表はカリカリ、中はしっとりになりました。紐で縛って焼きましたが、焼き上がり、粗熱が取れてから、紐を取って切り分けたところロールしていた肉が開いてしまいました。
冷蔵庫に入れるなどして冷ましてから切るべきだったかな?
りんごとプルーンの甘味とお肉の旨味が相まって美味しかったです。
2020-12-24 01:05:15
見た目も豪華で、味も美味しいです。周りに玉ねぎや人参などを置いて焼きました。脂も抜けてお肉もきれいなピンク色に。
無精して糸で縛らなかったら、上の部分が反り上がってきてしまったので、次回は面倒でも糸で縛ろうと思います。
2019-11-09 11:15:56

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 野崎 洋光 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介