close_ad
きょうの料理レシピ

オニオンスープ

たまねぎに焦がしバターで風味を、すりおろしたにんじんで甘みを補います。

オニオンスープ

写真: 稲生 義弘

材料

(4人分)

・たまねぎ 2コ
・にんじん 60g
・固形ビーフスープの素 2コ
・ウスターソース 小さじ1
・食パン 1枚
・バター
・塩
・こしょう

つくり方

1

たまねぎは皮をむいて縦半分に切り、縦に薄切りにする。

2

にんじんは皮をむき、おろし器ですりおろす。

3

フライパンまたはなべにバター大さじ3を入れ、中火にかける。バターが茶色に色づいたら、1のたまねぎを入れ、強めの中火で6~7分間いためる。

! ポイント

バターを先に焦がしておいてたまねぎに色を移し、香ばしい風味もつける。

4

たまねぎが色づいてしんなりしたら2のにんじんを加え、軽くいためる。

! ポイント

すりおろしたにんじんを加えて甘みを補い、たまねぎのいため時間を短縮する。

5

湯1リットル、固形ビーフスープの素を加え、20~30分間煮る。ウスターソースを加えて塩・こしょう各少々で味を調える。

6

食パンはトーストして焼き目をつけ、1cm角に切る。

7

5を器に注ぎ、6をのせる。

きょうの料理レシピ
2004/01/26 冬のあったかスープ

このレシピをつくった人

広瀬 まり

広瀬 まりさん

京都府在住。フランス料理から茶懐石まで、得意とする分野が幅広い。プロの技術と基本を踏まえた上での、家庭的なレシピが人気。

にんじんのすりおろしが入るためだと思いますが、よく知るオニオンスープとは全然違う味わいでした。にんじんが甘かったようで、調味料で味付けしない段階でも、とても美味しかったです。パンやクルトンは入れませんでした。バターを溶かして玉ねぎを炒める段階で、頑張って手を動かしたつもりが鍋底こげまして、一旦鍋を洗いました。少々ご注意ください。
2021-01-14 07:21:51
にんじんのすりおろしが入ったオニオンスープ。一味違う感じです。
2020-03-31 11:31:14
想像以上に美味しくびっくり
食パンのクルトンは ふにゃらになるのでいらないと思います
2019-12-12 10:52:35
美味しい。そのうえ簡単。主人と二人なので記載の量の半分で作ってみました。丁度よかったです。
2008-06-12 02:47:55

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード アスパラ きのこ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介