
きょうの料理レシピ
豚こまのコーンフリッター
豚こまと、捨ててしまいがちなブロッコリの茎を小さく切って、コーンクリーム入りの衣で揚げます。カリフワサクッの口当たり。

写真: 野口 健志
エネルギー
/400 kcal
調理時間
/15分
材料
(4人分)
- ・豚こま切れ肉 200g
- ・ブロッコリの茎や皮 1コ分
- 【衣】
- ・卵 1コ
- ・コーン (缶詰。クリームタイプ) 1/2缶(約100g)
- ・牛乳 大さじ1
- ・小麦粉 カップ1/2
- ・ベーキングパウダー 小さじ1
- ・塩 小さじ1/2
- ・こしょう 少々
- ・レモン 1/2コ
- ・揚げ油
つくり方
1
豚こま切れ肉は1cm幅に切り、ブロッコリの茎や皮は繊維に直角に薄く切る。
! ポイント
ブロッコリの堅い茎、皮は、繊維を断ち切るように薄く切ればおいしく食べられる。捨てないで利用して節約を。
2
【衣】の材料の卵を溶きほぐし、残りの材料を順に混ぜ合わせて衣をつくる。
3
2に1を加えてサックリと混ぜ、170℃に熱した揚げ油の中にスプーンでゴルフボール大に落とし入れ、カラッと揚げる。器に盛り、くし形に切ったレモンを添える。
全体備考
《ヘルシーメモ》
フリッターを揚げずに、フライパンにサラダ油少々を引き、薄く焼いてエネルギーダウン。
きょうの料理レシピ
2004/01/15
肉が主役の節約おかず
このレシピをつくった人

堀江 ひろ子さん
母の故・泰子さん、娘のさわこさんと、親子三代で料理研究家として活躍。長年の経験に基づく合理的でつくりやすいレシピが人気。身近な材料で手早くできる料理を数多く紹介している。
ねり梅 煮切りみりん うす口 ほんだしで作ってみたら すっぱくしょっぱくなり梅をたたき お砂糖を少し入れたら 我ながら美味しくなりました
主人は かつおぶしもプラスして食べてました
ノンオイルの梅ドレみたいな感じかな
先生の作ったの 味見したいですね
自己満足ですが 美味しかったです
主人は かつおぶしもプラスして食べてました
ノンオイルの梅ドレみたいな感じかな
先生の作ったの 味見したいですね
自己満足ですが 美味しかったです
2017-05-02 09:45:13
私も適当ですが、さっぱりして美味しかったです。梅おかかおにぎりみたいな味です。
梅干しを包丁でたたきました。
玉ねぎはスライサーを使い、氷水に30秒ほど浸け、ざるに入れ冷蔵庫で冷やしました。シャキシャキで梅だれが合います。
梅干しを包丁でたたきました。
玉ねぎはスライサーを使い、氷水に30秒ほど浸け、ざるに入れ冷蔵庫で冷やしました。シャキシャキで梅だれが合います。
2016-05-25 08:21:45
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント