close_ad
きょうの料理レシピ

大根のおろし大根あん

まさに、大根食べつくし!アラのうまみをゆっくり含ませた大根に、辛みの強い部位でつくった大根あんをかけて、いただきます。寒い日にゆっくり食べたい、極上レシピです。

大根のおろし大根あん

写真: 鈴木 誠一

エネルギー /90 kcal

*1人分

調理時間 /90分

*たいのアラに塩をふっておく時間は除 く 。

材料

(2人分)

・大根 (上のほう) 6cm(約300g)
・たいのアラ 300g
【A】
・昆布 1枚(10×5cm)
・酒 カップ2
【B】
・うす口しょうゆ 大さじ1+2/3
・みりん 大さじ1
・大根おろし (下のほうを使う/水けを絞る) 150g
【水溶きかたくり粉】
・かたくり粉 大さじ1
・水 大さじ1
・塩 約大さじ1/2

つくり方

1

たいのアラに重さの3%の塩(約大さじ1/2)を全体にふり、2時間ほどおく。魚焼きグリルで表面に焼き色がつくまで焼く。

2

1と【A】、水カップ4を鍋に入れて火にかけ、アクを除きながら中火で30分間ほど煮出し、こしてだしをとる。

3

大根は、皮をむいて2cm幅の半月切りにし、鍋に入れる。たっぷりの水を加えて火にかけ、沸騰したら弱火にする。竹串がスッと通るまでゆで、ゆで汁をあける。

4

2のだしカップ2+1/2と【B】を3の鍋に加えて火にかけ、落としぶたをして30分間ほど弱火で煮含める。

5

4の鍋から煮汁カップ1を別の鍋にとり、大根おろしを加えて火にかける。沸騰したら【水溶きかたくり粉】を加えてとろみをつけ、あんにする。

6

4の大根を器に盛り、5の大根あんをかける。

きょうの料理レシピ
2015/02/10 冬野菜まるごと食べつくす!

このレシピをつくった人

佐々木 浩

佐々木 浩さん

大阪、京都の日本料理店などで修業の後、祇園に料亭を開き、新進気鋭の料理人として注目を集める。

にんじんスープ好まない主人は美味しいと言いました
マイルドと言うかにんじんの風味がないと言うか
濃度の調節はお水です
これ以上牛乳はどうかと思うし
生クリームもいらなかったと思いました
2023-03-01 06:59:41
人参と玉ねぎだけでこんなに美味しいポタージュになるとはビックリです。
ガス代節約術の為、煮込みを圧力鍋で代用。
圧力かかったので、ブレンダーで簡単にペースト状になり、ブイヨンと牛乳でのばすだけの時短にもなりました。
ベースだけ作って冷凍したので、これからいつでも美味しいポタージュが楽しめます。
2020-04-18 09:37:46
シンプルな材料ゆえに、にんじんの甘みを直に感じられてとても美味しかったです!
2015-08-13 02:44:54
ごはんで思っていたよりトロミがついて、びっくりです。
色も綺麗ですし、ニンジンのくせも玉ねぎやバターでやらわらぎました。塩味の付け方で、甘さの感じが変わりました。半端だと玉ねぎのくせが気になり、調整したらとても美味しかったです。
あまり水分があるとフードプロセッサーに入らないので、牛乳を入れる前にフードプロセッサーにかけました。冷めるまでに時間がかけられたからですが。なめらかになり、野菜を沢山とれて、ホッとしました。
2015-04-02 02:02:57
ニンジンと玉ねぎのみで出来るので、このレシピで。
ニンジンの量がかなり多いので、どんな味になるか」と思いましたが、ニンジンの甘み、玉ねぎの旨みたっぷり、とても濃厚で美味しいスープでした。
工程4は、粗熱がとれた鍋で、ブレンダーでお手軽に。
ニンジン苦手な娘も、驚きながらも、たくさん食べていました。
2015-02-26 12:10:45

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 タサン 志麻 きのこ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介