
きょうの料理レシピ
小松菜のからしあえ
ほんのり辛みのきいた青菜のおひたしです。おせちの箸休めにもなる一品です。

写真: 浮田 輝雄
エネルギー
/80 kcal
*全量
調理時間
/15分
材料
(つくりやすい分量)
- ・小松菜 1ワ
- 【合わせ地】
- ・だし 大さじ2
- ・しょうゆ 大さじ2
- ・溶きがらし 小さじ1
- ・溶きがらし (好みで) 適量
つくり方
1
小松菜はゆでて水にとり、絞って水けをきる。
2
切らずにバットに入れ、溶き混ぜた【合わせ地】をかけて、時々上下を返しながら10分間おく。
3
2を食べやすい長さに切って器に盛る。好みで溶きがらし適量をのせる。
きょうの料理レシピ
2014/12/15
大原千鶴のシンプル京ごはん
このレシピをつくった人

大原 千鶴さん
京都・花背の名料亭で生まれ、里山の自然に親しみながら和食の心得や美意識を育む。料理研究家、また二男一女の母として培った、家庭的かつ美しい料理に定評がある。
会計士康ちゃんの仕事から帰ってからのひとり居酒屋の定番メニューだそう。
初めに合せ地にひたしておけば、他のお料理をしている間にできてしまいますからね。
しっかりとしたおだしで作れば、ちょっぴり辛味のきいた大人のおひたしにぐっと厚みがでます。
ここは京都の料理屋のイメージで、おしゃれな器に上品に盛りたいですね!康ちゃん、皿に大盛は駄目よ!(笑)
初めに合せ地にひたしておけば、他のお料理をしている間にできてしまいますからね。
しっかりとしたおだしで作れば、ちょっぴり辛味のきいた大人のおひたしにぐっと厚みがでます。
ここは京都の料理屋のイメージで、おしゃれな器に上品に盛りたいですね!康ちゃん、皿に大盛は駄目よ!(笑)
2020-02-26 04:53:56
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント