close_ad
きょうの料理レシピ

うどんだし

弱火で煮だして、おいしいだしをつくりましょう。

うどんだし

写真: 澤井 秀夫

材料

(つくりやすい分量)

・水 カップ8
・うす口しょうゆ カップ1/2
・みりん カップ1/4
・かつお節 15g
・さば節 25g
・昆布 (10cm四方) 1枚

つくり方

1

材料をすべて鍋に入れて中火にかける。煮立ったらアクを取って弱火にし、グラグラ沸かさないようにして5~6分間ほど煮出す。

! ポイント

弱火で煮出す間に渋みがなくなり、まろやかになって味がまとまります。

2

昆布を取り除き、布巾でこして絞る。

3

ボウルごと冷水に当てて粗熱を取る。

! ポイント

すばやく冷ますことで、味がにごらず、すっきりしただしに。すぐに使わない分はペットボトルなどに入れ、流水を当てて冷ますとよい。冷蔵庫で3~4日間保存可能。

きょうの料理レシピ
2014/12/02 土井善晴のホッとする四季ごはん

このレシピをつくった人

土井 善晴

土井 善晴さん

おいしいもの研究所代表。長年にわたる多様な食の経験から、和食文化の伝統を踏まえた一汁一菜を提案。新しい発想で料理を楽しくするきっかけをつくったと評価され、2022年度 文化庁長官表彰に選ばれる。各大学にて教授、講師も務める。

バーベキューをしたときに付け合わせの野菜がないので、サトイモ、インゲン、マッシュルームを使い上にベーコンを載せてアルミニウムでしっかり密封して15分ほど、途中裏返して肉の横で蒸し焼きにしました。ベーコンのうまみが全体に広がり、おいしい!今後は我が家の定番になります。
2021-03-16 03:34:21
かぶが甘くて美味しいです。キャセロールに入れて、蒸し器で蒸しました。
2019-06-15 07:35:50
健康的で良いです。ブロッコリーとスナップえんどうは塩茹でのほうが好みでした。
2019-02-15 08:28:18
お肉屋さんの美味しいベーコンでかぶとパプリカを蒸しました。ベーコンの塩気と旨味がいい感じに野菜にうつって美味しく変身。ベーコンを子供たちに取られてしまったので、わさび塩を振って食べました。かぶって蒸すと美味しいですよね。
2017-06-27 01:55:18
せいろを持っていなかったので、百均の蒸し器で作りました。ベーコンの代わりに鶏肉を入れてメインに!お野菜が甘く美味しかったです。味付けはお塩の代わりにクレイジーソルトで!
2016-03-23 12:48:33

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード キャベツ 土井 善晴 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介