
きょうの料理レシピ
柚子大根
保存している間に大根の水けが出てしまうので、食べるときに塩や柚子の搾り汁を追加しましょう。

写真: 竹内 章雄
エネルギー
/250 kcal
*全量
調理時間
/10分
*大根を漬ける時間は除く。
材料
(つくりやすい分量。)
- ・大根 1本(1kg)
- ・昆布 (5cm四方) 2枚
- 【A】
- ・柚子 (輪切り) 1コ分
- ・柚子の搾り汁 大さじ5~6
- ・砂糖 大さじ2~3
- ・赤とうがらし (小口切り) 1~2本分
- ・塩
つくり方
1
大根は皮をむいて乱切りにし、ボウルに入れて塩大さじ1をまぶす。少ししんなりしたら保存容器に移し、重い鍋などでおもしをして4~5時間以上(できれば一晩)おく。
! ポイント
水けが出るとかなり縮むので、大きめに切って。
2
ざるに上げて水けをきり、保存容器に戻して塩大さじ1/2をまぶし、一晩おく。昆布はサッと洗って水けを拭く。
3
大根の水けをきって昆布と【A】を加え、しばらくおいて味をなじませる。冷蔵庫で3~4日間保存可能。
全体備考
【保存】
保存容器に入れ、冷蔵庫で3~4日間保存可能。
きょうの料理レシピ
2013/12/12
栗原はるみのお弁当12か月
このレシピをつくった人

栗原 はるみさん
料理やお菓子のアイデアいっぱいのレシピを提案し、幅広い年齢層のファンに熱い支持を得ている料理家。器選びやすてきな暮らし方など、生活全般にわたるセンスあふれる提案も人気で、テレビ、雑誌などで活躍中。著書も多数。2005年、料理本のアカデミー賞といわれる「グルマン世界料理本大賞」受賞の「Harumi’s Japanese Cooking」は世界十数か国で発売。2007年4月よりNHKワールド「Your Japanese Kitchen」で日本の家庭料理を世界に向けて発信。2013年4月より、NHKEテレ「きょうの料理」にレギュラー出演。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント