close_ad
きょうの料理レシピ

昆布巻き

生ざけのハラスは、扱いやすく程よい脂肪とうまみがあり昆布巻きにおすすめです。素材の味を生かしたシンプルな味わい。おめでたい「俵積み」の盛り付けを。

昆布巻き

写真: 工藤 雅夫

エネルギー /80 kcal

*1本分

調理時間 /120分

*昆布を戻す時間、煮たあと冷ます時間は除く。

材料

(8本分)

・昆布 (15cm長さ) 8枚
・かんぴょう (21~22cm長さ) 16本
・生ざけ (ハラス) 150g
*腹の周囲の脂の多い部位。
・昆布の戻し汁 カップ5~6
【A】
・酒 カップ1/2
・しょうゆ カップ1/4
・塩 少々
・塩 適量
・酢 一たらし

つくり方

1

昆布は堅く絞ったぬれ布巾で拭き、水カップ6に30~40分間つけて戻す。戻し汁はとっておく。さけは1cm角、約10cm長さの8本の棒状に切る。

! ポイント

昆布は浮かないように、板などをのせて戻すとよい。

2

かんぴょうは洗って軽く絞り、塩適量をふってもむ。柔らかくなったら塩を洗い流す。

3

1の昆布の水けを拭き、縦長に置く。手前にさけをのせ、向こう側へしっかりと巻く。

4

上下の端から1/3ほどのところ2か所を2のかんぴょうで二重に巻き、しっかりと結ぶ。

5

底の広い浅鍋にきっちりと並べ、昆布の戻し汁を3~4cm上まで注ぎ、酢をひとたらしして強火にかける。煮立ったら弱火にしてアクを取り、落としぶたをして30~40分間煮る。

! ポイント

時々アクや泡を丁寧に取り、常に汁がかぶっている状態を保つように、昆布の戻し汁か水を適宜足す。

6

昆布に竹串がスッと通るようになったら、【A】を加えて味を調え、再び落としぶたをして30~40分間煮る

7

火を止めてそのまま冷まし、両端を切り落として1本を二つに切る。

全体備考

【保存】
汁ごと密封容器に入れ、冷蔵庫で4~5日間保存可能。

きょうの料理レシピ
2014/12/30 教えて!ばぁば初めてのきちんとおせち
(初回放送日:2013/12/10)

このレシピをつくった人

鈴木 登紀子

鈴木 登紀子さん

(1924~2020)青森県生まれ。都内で料理教室を主宰。本格懐石から毎日の惣菜まで、味わい深く凛とした盛りつけの和食を伝える第一人者。テレビのバラエティー番組でも活躍。

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚バラ たまねぎ お鍋
PR

旬のキーワードランキング

1
3
5
6
7
8
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介