close_ad
きょうの料理レシピ

ブルーベリー酢

ポリフェノール豊富でとってもヘルシー。目の覚めるような酸味のあと、鼻にスーッと抜けるブルーベリーのいい香り。

ブルーベリー酢

写真: 日置 武晴

エネルギー /1910 kcal

*全量

調理時間 /15分

*漬ける時間は除く。

材料

(つくりやすい分量)

・ブルーベリー 300g
・てんさい糖 400~500g
*全体備考参照。
・酢 500ml

下ごしらえ・準備

保存瓶を消毒する(保存瓶は必ず耐熱容器を使い、熱湯消毒をする)

1 酢や酒に果実を漬ける大きな瓶は鍋で煮沸ができないので、全体に熱湯を回しかけて殺菌する。

2 やけどをしないように、布巾などでつかんで湯をきり、逆さまにして清潔な布巾の上で自然乾燥させる。

3 熱湯消毒できないパッキンは、食品用のアルコールスプレーを吹きかけたり、清潔な布に焼酎をつけて拭くとよい。

つくり方

1

ブルーベリーは洗って、なり口にヘタが付いていれば竹串で取り除く。布巾に広げてはさみ、水けを押さえる。

! ポイント

熟しすぎたり傷やへこみなどのある実は、かびの原因になるので使わずに除く。
清潔な布巾で押さえるようにして水けを取る。

2

保存瓶にブルーベリーとてんさい糖を入れ、酢を注ぐ。ふたをして日の当たらない涼しい場所に置き、時々瓶を揺すって、てんさい糖を溶かす。

全体備考

●約2週間後から飲める。それ以上保存する場合は、果実を取り出して冷蔵庫へ。

【牛乳で割って】
コップ1杯の牛乳に、ブルーベリー酢を大さじ1~2。牛乳が少し固まって、キリッと酸っぱいヨーグルトのような味わいに。

※てんさい糖:砂糖大根(ビート)からつくられる砂糖。さっぱりした甘みと果実によく合うナチュラルなコクが特徴。果実の風味を生かすため、糖分の量をぎりぎりまで少なくしているので、保存性を悪くしないように、これ以上は減らさずにつくる。

きょうの料理レシピ
2013/06/18 ニッポン おいしい手仕事

このレシピをつくった人

ワタナベ マキ

ワタナベ マキさん

グラフィックデザイナーを経て料理研究家に。母や祖母から伝えられた手仕事に現代的なセンスを取り入れた、温かみのあるナチュラルレシピが人気。

手羽先もくっついたまま、ぶつ切りも加えあとは忠実に作りました。前日に作り次の日の夜温めて食べたら肉も大根も柔らかくて味がよく染みてとても美味しかったです。
2025-03-16 08:42:20
ビールのおともに最高です!夫にも大好評でした。
2021-01-31 12:37:04
畑からひきたての大根丸々一本を頂いたので手羽先とこちらのレシピで作ってみました。手羽先の旨味を吸い込んだ大根がトロトロと柔らかく美味しく手羽先もホロっと外れて食べやすかったです。ピリッとしてるのもいいですね。
2020-12-02 04:22:16
手羽元五本大根半分、水、調味料半量でとても美味しく作れました。
2020-04-30 09:05:13
ビールがすすむ!おいしいです!!
手羽先をほろりと骨から離れるくらいにおいしく仕上げるためには、大根をレンチンして時短せずにレシピどおりの時間煮込んだ方がいいんじゃないかなーと思います。
2020-02-02 11:55:16

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごぼう 汁物 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介