close_ad
きょうの料理レシピ

ささ身の竜田揚げ

絶妙な食感!あっさりとした鶏ささ身は、下味をつけて揚げることで食べごたえが出ます。かたくり粉をたっぷりつけて、表面はカリッと、中はしっとり仕上げましょう!

ささ身の竜田揚げ

写真: 竹内 章雄

材料

(1人分)

・鶏ささ身 1本
【下味】
・しょうゆ 小さじ1/2
・みりん 小さじ1/3
・塩 少々
・しょうが汁 少々
・かたくり粉
・揚げ油
・マヨネーズ

つくり方

1

ささ身は筋を除き、縦に1本、深めの切り目を入れる。【下味】の材料を合わせた器に入れてからめ、5分間ほど味をなじませる。

2

1のささ身の汁けをきり、かたくり粉をまぶす。

! ポイント

かたくり粉はたっぷり、しっかりとつけて!

3

揚げ油を中温(170~180℃)に熱し、2を2~3分間揚げ、中まで火を通す。弁当箱に詰めるときは、ご飯にのせ、好みでマヨネーズを添える。

【こちらのレシピも参考に!】
ささ身の竜田揚げ弁当
じゃばらきゅうりの1本漬け

きょうの料理レシピ
2013/06/06 栗原はるみのお弁当12か月

このレシピをつくった人

栗原 はるみ

栗原 はるみさん

料理やお菓子のアイデアいっぱいのレシピを提案し、幅広い年齢層のファンに熱い支持を得ている料理家。器選びやすてきな暮らし方など、生活全般にわたるセンスあふれる提案も人気で、テレビ、雑誌などで活躍中。著書も多数。2005年、料理本のアカデミー賞といわれる「グルマン世界料理本大賞」受賞の「Harumi’s Japanese Cooking」は世界十数か国で発売。2007年4月よりNHKワールド「Your Japanese Kitchen」で日本の家庭料理を世界に向けて発信。2013年4月より、NHKEテレ「きょうの料理」にレギュラー出演。

柔らかーい!おいしいー!ビールやハイボールがぐいぐいすすみます^^
朝から漬け込んで、夜に揚げました。
※揚げ焼き2分→裏返して2分→油切り網で5分落ち着かせる
2024-08-19 09:56:25
簡単でとても美味しかったです!他のメニューを作りながら、二時間ほど漬け込んだものを揚げました。揚げ焼は苦手なので普通に天ぷら鍋を使いました。下味がしっかりついててそのままでも美味しいですが、マヨネーズめっちゃ合いました。夫はスイートチリソースをかけてました。
2023-03-02 09:57:06
美味しい!リピ決定!
切り込みを入れるので、揚げ物のハードルが下がる。生の生姜を使用。漬け込んでるので柔らかくてジューシー。味もgood!
うちの中学男子には、普通。やはり、ささ身だから。
2022-12-16 07:59:39
リピートです。
冷凍ささみで。
12時に冷蔵庫に移動→17時冷蔵庫から出して常温でジップロックにいれ味付け開始→19時調理
でいけました!
さらに、ささみをフライパンに出してから片栗粉を両面に振りかけ、そこにオリーブ油を周りから流しかけコールドスタートで揚げ焼きにしました。
これだとワンオペ育児の合間でも作れます!!
2022-05-31 07:49:11
揚げ焼きでも大丈夫でした!
今回トマトを添えましたが、付け合せは緑色の方がよかったですね。
2022-03-29 07:27:52

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード きじま りゅうた ギョーザ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介