close_ad
きょうの料理レシピ

オムライス

具材とケチャップをじっくり焼いたら、バターで炒めたご飯を加える。卵でくるむのも実際にやってみれば、思ったより簡単です。

オムライス

写真: 澤井 秀夫

材料

(2人分)

【チキンライス】
・ご飯 400g
・鶏もも肉 120g
【A】
・塩 小さじ1/3
・こしょう 少々
・たまねぎ 120g
・グリンピース (さやから出して) 50g
*冷凍でもよい。 その場合は、塩ゆでせずにサッと湯通しする。
・トマトケチャップ 80g
・卵 4コ
・トマトケチャップ 適宜
・塩
・サラダ油
・バター

つくり方

チキンライスをつくる
1

鶏もも肉はさいの目(約1cm角)に切り、【A】をふって下味をつける。たまねぎはあられ切り(約5mm角)にする。グリンピースは塩少々を入れた熱湯でゆで、湯をきる。

2

フライパンにサラダ油大さじ1、バター10gを中火で熱し、泡立ってきたらご飯を広げ入れる。軽く焼き色がついたら上下を返してほぐし、これを繰り返して炒め、取り出しておく。

! ポイント

ここでチャーハンのようにパラパラに炒めなくても、全体が熱くなれば十分。

3

フライパンにサラダ油大さじ1/2、バター10gを足して熱し、泡立ってきたら強火にして鶏肉を広げ入れ、焼き色をつける。たまねぎも広げ入れ、触らずに焼きつけて炒める。

! ポイント

慌ただしく混ぜながらいためない!下側に焼き色がつくまでをじっくり焼いては返します。

4

トマトケチャップを加えてざっと混ぜ、触らずにじっくりと焼いていく。

! ポイント

ケチャップを焼いて味に深みを出します。

5

茶色っぽく、香ばしくなったら、2のご飯を戻して混ぜる。塩少々をふって味を調え、グリンピースを炒め合わせて火を止める。

卵でくるむ
6

卵2コに塩少々を加えてほぐす。フライパンにバター5gを強めの火で熱し卵を一気に流す。ところどころふくらんでくるので菜箸で突き、半熟状にする。

7

火から下ろし、5の半量を縦長にのせる。

8

皿の右端をフライパンの左端に沿わせ、フライパンをかぶせるように手首をクルリと返し、チキンライスを巻き込みながら盛る。好みでケチャップをかける。

! ポイント

ちゅうちょせず、「右手からの上手投げ」をイメージしてかぶせるとうまくいきますよ。少々ゆがんでも破れても気にしない!形にとらわれずに楽しんで。

【こちらのレシピも参考に!】
ナポリタン スパゲッティ

きょうの料理レシピ
2013/05/09 土井善晴のホッとするごはん

このレシピをつくった人

土井 善晴

土井 善晴さん

おいしいもの研究所代表。長年にわたる多様な食の経験から、和食文化の伝統を踏まえた一汁一菜を提案。新しい発想で料理を楽しくするきっかけをつくったと評価され、2022年度 文化庁長官表彰に選ばれる。各大学にて教授、講師も務める。

コメント参考に、赤パプリカも入れてみました。簡単で材料少なくて、とっても美味しい、おすすめです!辛いの好きならカレー粉増やせばいいし、調整しやすい。多めに作って、冷凍庫にストックしたいです☆
2021-05-16 12:44:51
簡単にできて、食べるほどに味わい深い後味。赤パプリカも入れたら彩りがもっとよいと思います。
2020-08-11 04:58:12
子供用で作りました。目玉焼きではなく、ゆで玉子をトッピングしました。味見で、子供にとっては少しスパイシー(カレーなのでそこがよいのですが)でしたので、蜂蜜と豆乳、砂糖少々加えましたが、それでも娘は少し辛さが残る…と。私には甘口で美味しかったのですが。次回はカレーパウダーを少な目にして作りたいです
2019-10-11 07:17:07
材料も少しで簡単にできるカレーはいいですね。おいしくできました。ごちそうさまでした。
2016-09-17 08:35:45

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード あさり きじま りゅうた
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介