close_ad
きょうの料理レシピ

いわしのにんにく焼き

つくりやすくて子どもも食べやすい料理です。おやつ代わりにもぴったりですよ。

いわしのにんにく焼き

写真: 鈴木 誠一

材料

(2人分)

・かたくちいわし 30匹
*真いわしなら4匹を手開きにする。
・にんにく 2かけ
・レモン (横半分に切る) 1/4コ
・オリーブ油 大さじ1+1/2~2
・しょうゆ

つくり方

1

いわしはいわしの開き方の要領で、三枚におろす。にんにくは縦半分に切って芯を除き、薄切りにする。

2

小さめのフライパンにオリーブ油を入れ、にんにくを加える。いわしの皮を下にして並べ入れ、中火にかける。

3

3分間動かさずに焼き、皮面がカリッとしたら裏返して腹側を1分30秒から2分間焼く。

! ポイント

たっぷりの油で揚げるように焼くのがポイント。

4

両面がカリッとしたら、しょうゆ小さじ1/2を回しかけ、器に盛り、レモンを添える。

全体備考

最後に七味とうがらしをふれば、お酒の肴(さかな)に。

きょうの料理レシピ
2013/04/24 もっと気軽に魚!

このレシピをつくった人

加藤 美由紀

加藤 美由紀さん

兵庫県芦屋市在住。世界各地で料理を学んだ経験と知識を踏まえた、アイデア豊富なレシピが好評。料理教室の講師のほか、雑誌、テレビなどで活躍。食品会社などで食育推進の仕事にも携わる。

とても簡単です。冬瓜が硬かったため、20分煮ました。豚肉の旨みが冬瓜にじゅわっと入り、美味しいです。生姜もアクセントです。リピートします。
2021-08-03 08:57:41
河野 雅子先生のお料理がだいすきです!
このレシピもとっても簡単なのにきちんとおいしいです。
事前に出汁を取ってあれば、ものの数分で出来るのではないでしょうか?
簡単過ぎてコツも特にありませんが、冬瓜の剥き方くらいかな…?
皮の緑を薄く残した方が仕上がりがうつくしいと思います。

普段外食が多い方、忙しくて自炊の出来ない方に振舞ったら、とても喜ばれました。
2018-09-12 09:07:58

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 笠原 将弘 アスパラ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介