close_ad
きょうの料理レシピ

たけのこの焼きめし

新たけのこは、とうもろこしのような甘い香りがして、歯ごたえはやさしく、甘みと春の苦みがあります。チャーハンは、慌てず、弱めの火でじっくり焼くのがコツ。今風のチャーハンではない、どこか郷愁を誘う焼きめしです。

たけのこの焼きめし

写真: 澤井 秀夫

材料

(2~3人分)

・ゆでたけのこ (小) 1本(160g)
・卵 1コ
・冷やご飯 300g
・桜えび (乾) 10g
・サラダ油
・塩

つくり方

1

ゆでたけのこの根元は薄切りにしたあと細切りにし、柔らかい穂先は薄切りにする。

2

切ったたけのこは、水分が含まれているので、紙タオルで包み、水けをしっかり取る。

3

フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、たけのこを入れる。中火にし、塩小さじ1/4を加えて全体を炒め合わせ、一度取り出す。

! ポイント

全体に油がからむようにしっかり焼く。えぐみが取れておいしさアップ。

4

同じフライパンを強火にかけ、サラダ油大さじ1を熱する。溶き卵を入れ、すぐにご飯を加え、鍋返しをしながら炒める。弱めの中火にし、少しずつご飯をほぐしながら炒め、塩小さじ1/4を入れる。

! ポイント

ご飯は焼かれて熱くなると周囲から自然にほぐれます。

5

おおよそご飯がほぐれたら、3のたけのこ、桜えびを入れ、炒め合わせる。

! ポイント

「炒める」よりも「焼く」感じで。中火以下で焼き色をつけながら時間をかけて焼く。

6

仕上げに湯大さじ2を回しかける。ご飯を蒸らすような感じで全体になじませ、ご飯がふっくらしたら火を止め、皿に盛る。

きょうの料理レシピ
2014/04/24 春が旬!大人気“たけのこ”レシピ ベスト3
(初回放送日:2013/04/10)

このレシピをつくった人

土井 善晴

土井 善晴さん

おいしいもの研究所代表。長年にわたる多様な食の経験から、和食文化の伝統を踏まえた一汁一菜を提案。新しい発想で料理を楽しくするきっかけをつくったと評価され、2022年度 文化庁長官表彰に選ばれる。各大学にて教授、講師も務める。

藤野真紀子さんのキッシュのレシピは最強です!いろいろ試したけど、このパートサブレは扱いやすいし、仕上がりはサクサク。アパレイユの配合も美味しくて。これからも、具をアレンジしながら作り続けたいレシピです。
2023-12-08 04:12:17
今回はブロッコリーを入れてみました。ブロッコリーを入れると塩気がやわらぐような。でも、入れても入れなくてもどちらも美味しいです。タルト生地も、アパレイユも完璧なレシピだと思うのでぜひ試してほしいです。
2022-12-16 08:57:52
タルト生地がさくさくほろほろ、フィリングの塩加減もちょうど良くて、とっても美味しかったです。
変えたところ
強力粉=全部、薄力粉に
厚切りベーコン=薄切りベーコン
グリェールチーズ=ピザ用のとけるチーズ
フィリングの卵黄2個=玉子1個
2022-12-09 09:34:21
生クリームを牛乳に置き換えましたが充分コクがありました。炒めた玉ねぎを加えましたが、2歳、6歳の子供達にも好評でした。

ベーコンなかったので入れませんでしたが次回は入れてみたいです。
2017-01-16 04:50:30
18センチ型で作りました。卵もMしかなかったため、生地は卵黄2つ。
液は、生クリーム100ccに水50cc、全卵2つ、卵黄1つにして。
具はベーコンとほうれん草をバターで炒めたもの、チーズはとろけるチーズ。
こすのも茶漉しに入れて放置、で作りました。

生地はサクサク、卵もふんわりでとてもおいしかったです。
2016-03-06 08:47:40

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 ひき肉 平野 レミ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介