close_ad
きょうの料理レシピ

中国風こんにゃくのきんぴら

豆板醤の辛みがこんにゃくと好相性です。

中国風こんにゃくのきんぴら

写真: 野口 健志

材料

(つくりやすい分量)

・こんにゃく 1枚(220g)
・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1
【A】
・水 カップ3/4
・酒 大さじ2
・しょうゆ 大さじ2
・砂糖 大さじ2
・サラダ油
・ごま油

つくり方

1

こんにゃくは2cm角に切り、熱湯で1分間ゆでる。

2

フライパンにサラダ油大さじ1、豆板醤を入れて中火にかけ、軽く炒めて香りを出す。

3

【A】を加えて混ぜ、こんにゃくを加えてサッと煮る。仕上げにごま油大さじ1をたらして混ぜる。

! ポイント

★密封容器に入れて冷蔵庫で約1週間保存可能。

きょうの料理レシピ
2012/10/10 6か月で! レパートリー倍増計画 おいしいご飯が食べたい!

このレシピをつくった人

吉田 勝彦

吉田 勝彦さん

東京・代々木上原にある中華料理店オーナーシェフ。旬の食材のおいしさを最大限に引き出す、ヘルシーでシンプルな中華料理が評判を呼んでいる。家庭で実践しやすいレシピも人気。

白ご飯が無かったので、パスタで代用しました。水分が多くなるので、濃いめの味付けすると丁度いいです。美味しかったです。
2022-05-07 11:57:42
K
豚肉、キムチ、納豆の黄金セットで、期待した通りの味付け!味はシッカリしていて濃すぎず、炒飯なのにタンパク質も豊富、とても美味しかったです!レシピのポイントに習って、納豆を入れてからは炒めるのを短めにしたのが上手く出来たポイントだったと思います。是非オススメです!
2020-06-08 01:05:37

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごぼう 汁物 お鍋
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介