
きょうの料理ビギナーズレシピ
豆腐とさわらの鍋
さわらのだしがしみ出た煮汁は深みのある味。豆腐のやさしい味とよく合います。

写真: 松本 祥孝
エネルギー
/330 kcal
*1人分
調理時間
/15分
*さわらに塩をふっておく時間は除く。
材料
(2人分)
- ・木綿豆腐 1丁
- ・さわら (切り身) 2切れ(約200g)
- ・ねぎ 2本
- ・生しいたけ 4枚
- ・塩 少々
- ・うす口しょうゆ 大さじ2+2/3
- *なければしょうゆ大さじ3+1/3でもよい。
つくり方
さわらに塩をふり、湯通しする
1
さわらは塩をふって20分間ほどおき、水で洗い流す。鍋にたっぷりの湯を沸かしてさわらを入れ、色が変わったら引き上げ、冷水にとり、水けをきる。
野菜、豆腐を切る
2
豆腐は8等分に切る。ねぎは4cm長さくらいに切り、表面に浅い切り目を横向きに3~4本入れる。しいたけは軸を取り除く。
具材を煮る
3
土鍋に水カップ3、うす口しょうゆを入れ、冷たいところにすべての具材を入れて中火にかける。煮立ったら器にとり、好みで柚子(ゆず)こしょう・七味とうがらし(各分量外)などをつけて食べる。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2010/12/06
シンプル鍋の達人になる!
このレシピをつくった人


Mariagratia さんのコメントにありましたが、想像通りでした(笑)。
う~ん、確かにもやしはしゃきしゃきしておいしくいただきましたが、もう少し何か味と素材に+αが欲しいところでした。我が家はどちらかと言うと、スープ類は具だくさんが好みなので、少し物足りなさを感じました。
う~ん、確かにもやしはしゃきしゃきしておいしくいただきましたが、もう少し何か味と素材に+αが欲しいところでした。我が家はどちらかと言うと、スープ類は具だくさんが好みなので、少し物足りなさを感じました。
2016-06-17 11:14:52

想像通り、でもネギから味が染み出て美味しかったです。
モヤシのシャキシャキも美味しかったです。3歳児も沢山食べられました。
お味噌汁に飽きたら、サッパリといいですね。
モヤシのシャキシャキも美味しかったです。3歳児も沢山食べられました。
お味噌汁に飽きたら、サッパリといいですね。
2015-08-19 11:16:24
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント