
きょうの料理ビギナーズレシピ
帆立て貝柱とブロッコリーのパスタグラタン
あこがれメニューのパスタグラタン。市販のホワイトソースを使えば、超らくちんにつくれます。湯を沸かしている間に具の下ごしらえをしたり、パスタとブロッコリーを同じ鍋でゆでたりと、コツ満載でお届け。

写真: 榎本 修
エネルギー
/570 kcal
*1人分
調理時間
/35分
材料
(2人分)
- ・ショートパスタ (あればマカロニ) 80g
- ・帆立て貝柱 (刺身用) 8コ(160g)
- ・たまねぎ 1/4コ(60g)
- ・ブロッコリー (小) 1/3コ(正味70g)
- ・粉チーズ 大さじ1
- 【下味】
- ・酒 小さじ1/2
- ・塩 少々
- ・こしょう 少々
- ・塩 適量
- ・バター 適量
- ・白ワイン 大さじ1
- *または酒。
- ・オリーブ油 大さじ1/2
- ・ホワイトソース (市販) 220g
- ・牛乳 カップ1/2
- ・こしょう 少々
つくり方
鍋に湯を沸かす
1
小さめの鍋に水約1リットルを入れ、ふたをして強火にかける。
帆立て貝柱の下ごしらえをする
2
帆立て貝柱は深さのある器に入れ、【下味】の材料をふってからめる。
野菜を切る
3
たまねぎは横に3~4mm幅に切る。ブロッコリーは小房に分け、大きいものはさらに縦2~4等分に切る。
ショートパスタをゆでる
4
1の鍋の湯が沸騰したらふたを取り、塩小さじ2、ショートパスタの順に入れて、袋の表示時間どおりにタイマーをスタートさせる。1~2分間したら、強めの中火にし、時々混ぜながらゆでる。
炒める
5
小さめのフライパンにバター大さじ1を中火で溶かし、たまねぎを入れて炒める。たまねぎがしんなりとしたら、帆立て貝柱を加えて炒め合わせる。帆立て貝柱の両面に薄い焼き色がついたら白ワインをふり、時々混ぜながら1~2分間煮る。
ブロッコリーを加える
6
ショートパスタがゆで上がる約1分前に、4にブロッコリーを加え、大きく混ぜてゆでる。ゆで上がったら、いっしょにざるに上げて水けをきり、オリーブ油を回しかけて、全体にからめる。
! ポイント
パスタとブロッコリーはいっしょにゆでて、手間と調理時間をカット。
ホワイトソース、牛乳を加える
7
5にホワイトソース、牛乳を加えて全体を混ぜる。
ショートパスタ、 ブロッコリーを加える
8
7が煮立ったら弱火にし、6のショートパスタとブロッコリーを加えて手早く煮からめる。塩少々、こしょうを加えて味を調え、火を止める。
! ポイント
パスタとブロッコリーは煮すぎると口当たりが悪くなるので、全体を混ぜる程度に。
耐熱容器にバターをぬる
9
オーブンを210~230℃に温めておく。耐熱容器にバター少々を入れ、底と側面にラップなどで薄くぬり広げる。
耐熱容器に入れて焼く
10
9の耐熱容器に8を入れ、粉チーズをふる。天板にのせて210~230℃のオーブンに入れ、表面に薄い焼き色がつくまで10~15分間焼く。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2010/01/14
冬だから!あつあつトロトロメニュー
このレシピをつくった人

髙城 順子さん
幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。
辰巳先生のスープレシピが大好きで、いつもお世話になっています。
いつもは鶏のブイヨンを無添加鶏ガラスープの素で代用していたのですが、美容と健康のために今回初めてブイヨンを手作りしてみました(^^)v
手作りブイヨンのおかげか、涙が出るほど、、何だかほっこりする優しい味のスープが完成しました。
お気に入りの押し麦45g使用で、後はすべてレシピ通り作りました。
レモン大さじ1.5入れて、出来上りはヽ(ill゜д゜)ノ入れすぎたかも?ってなりましたが、すぐに馴染んで、ほどよい爽やかな酸味になりました。
翌日余ったスープに押し麦45g足して、お粥にしてみましたが、これも美味しかったです♪
いつもは鶏のブイヨンを無添加鶏ガラスープの素で代用していたのですが、美容と健康のために今回初めてブイヨンを手作りしてみました(^^)v
手作りブイヨンのおかげか、涙が出るほど、、何だかほっこりする優しい味のスープが完成しました。
お気に入りの押し麦45g使用で、後はすべてレシピ通り作りました。
レモン大さじ1.5入れて、出来上りはヽ(ill゜д゜)ノ入れすぎたかも?ってなりましたが、すぐに馴染んで、ほどよい爽やかな酸味になりました。
翌日余ったスープに押し麦45g足して、お粥にしてみましたが、これも美味しかったです♪
2016-10-07 12:18:50
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント