
きょうの料理レシピ
オクラとじゅんさいのみそ汁
材料
(4人分)
- ・オクラ 10本
- ・じゅんさい 100g
- ・だし カップ3
- ・塩 少々
- ・みそ 大さじ3
つくり方
1
オクラは塩少々をふって板ずりし、小口切りにする。じゅんさいは水洗いして水けをきる。
2
なべにだしを入れて煮立て、1を加える。一煮立ちしたらみそ大さじ3を溶き入れて火を止める。
オクラとじゅんさいのみそ汁をつかったおすすめの献立はこちら
豚ヒレ肉の梅たたき
たまねぎとししとうのきんぴら
きょうの料理レシピ
2001/06/18
夏の献立レッスン
このレシピをつくった人

竹内 冨貴子さん
生活習慣病を予防する食事や健康でスリムな体をつくる食生活へのアドバイスは的確で実践的。低エネルギーでおいしい料理・菓子の研究も続けている。
コチを三枚におろし、それを5cm幅の切り身にして、つかいました。
たっぷりのねぎに、熱したごま油をジャッとかけるのが、中国風ですね。ねぎの香りとごま油の香りとコクでおいしくいただきました。
たっぷりのねぎに、熱したごま油をジャッとかけるのが、中国風ですね。ねぎの香りとごま油の香りとコクでおいしくいただきました。
2022-06-12 01:31:30
扱いの分からない白身魚は皆これにしちゃいます(笑)
今回の魚はシイラ。「そんな魚シーラない」←ちょっと座布団3枚持って来てぇ~(笑)
中華サラダとか中華系でまとめると立派な一皿に。
ネギは多すぎって思うくらい入れちゃって大丈夫。
ネギも甘~くなっておいしいんだから。
盛る時はせっかく綺麗に蒸しあがった魚をグズグズにしないように、慎重にね!
今回の魚はシイラ。「そんな魚シーラない」←ちょっと座布団3枚持って来てぇ~(笑)
中華サラダとか中華系でまとめると立派な一皿に。
ネギは多すぎって思うくらい入れちゃって大丈夫。
ネギも甘~くなっておいしいんだから。
盛る時はせっかく綺麗に蒸しあがった魚をグズグズにしないように、慎重にね!
2020-07-28 11:30:41
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント