close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

牛肉のしゃぶしゃぶ

牛肉のしゃぶしゃぶは色が変わるくらいにゆでて、持ち味を堪能しましょう。

牛肉のしゃぶしゃぶ

写真: 榎本 修

エネルギー /310 kcal

*1人分

調理時間 /10分

*昆布を水につける時間は除く。

材料

(2人分)

・牛もも肉 (赤身/しゃぶしゃぶ用) 200g
・白菜 (大) 2枚(160g)
・ねぎ 1+1/2本(135g)
・昆布 (約6×12cm) 1枚
・酒 カップ1/4
・好みのたれ 適量
*全体備考参照。

つくり方

昆布を水につけ、白菜を切る
1

昆布はペーパータオルでサッとふき、汚れを落として土鍋に入れ、水カップ2+1/2~3を加えて約10分間おく。白菜は水で洗い、ふきんなどで水けをふく。横に4cm幅に切る。

ねぎを切る
2

ねぎは水で洗い、ふきんなどで水けをふく。5mm幅の斜め切り
にする。

土鍋に酒を加えて火にかける
3

1の土鍋に酒を加え、ふたをして中火にかける。器に好みのたれを入れておく。

牛肉をゆでる
4

3が煮立ったらふたを取り、牛肉を1枚ずつ入れてサッとゆでる。色が変わったら取り出し、好みのたれにつけて食べる。アクが出たら、時々おたまで取り除く。

! ポイント

最初に食べるのは、牛肉から。牛肉のうまみをゆで汁に移しておく。

野菜をゆでる
5

4の土鍋に白菜、ねぎを入れ、しんなりとするまでゆでて、好みのたれにつけて食べる。あとの順番はお好みで。昆布は煮すぎるとぬめりが出るので、5~10分間火にかけたら取り出す。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2008/01/16 鍋ひとつであったかごちそう

このレシピをつくった人

髙城 順子

髙城 順子さん

幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。

豚肉のそぼろの作り置きで作りました。美味しかったです。厚揚げは少し焦げ目を入れるのがポイントです
2025-01-31 11:07:38
ビールがすすむ!おいしかったです!オイスターソース味は、やはり男子ウケばつぐん^^
もちろんごはんにも合います。汁もおいしいので、ごはんに乗せて丼にしてもいいと思います。
2020-04-27 12:04:45
初めてのレシピで、手順を間違えて、塩そぼろを先に入れてから(間違いに気付き…)合わせ調味料のAを入れ、煮たってから、レシピ通りの水溶き片栗粉を入れたので、とろみ具合がレシピ通りではないですが、味は美味しかったです。材料はキャベツとピーマン、ネギで作りました。塩そぼろの塩味が中華風にあってました。優しいまとまった味なので、好みで塩コショウや七味などを加えても良いかなと思いました。
2019-07-23 06:52:55

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 お弁当 お鍋
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介