
きょうの料理レシピ
具だくさんのきのこ汁
材料
(2人分)
- ・なめこ 200g
- ・えのきだけ 100g
- ・だし カップ2
- ・みそ 大さじ1
つくり方
1
なめこは洗って水けをきる。えのきだけは洗って石づきを切り、長さを半分に切る。なべにだし、えのきだけを入れて弱火にかけ、サッと煮て火を止め、みそを加えてからなめこを加えて再び火にかけ、温まったら器に盛る。
全体備考
監修:竹内 冨貴子
きょうの料理レシピ
2003/07/09
ダイエットで若返ろう!
このレシピをつくった人

鮫島 正樹さん
ヨーロッパ家庭料理をベースとした、身体にやさしく、つくりやすいレシピを提案、自ら日々、実践している。エレガントなヨーロッパ伝統菓子も得意とする。メニュー開発分野でも長年、活動。
フード アート アンド デザイン シィ(東京都)
近著に「サメジマ式シニアごはん」(NHK出版)。
作り方は簡単。味は甘め。ラー油をかけて食べた。まさみ先生の『白菜と豚肉のチーズ蒸し』は油が多くて思ったほど好みではなかったので こっちの方がいい。 これにチーズを乗せればいいんじゃないかと。
2024-12-11 10:46:32
こっくりだけど しょうがが効いた優しいお味、おいしかったです!クタっとした白菜とトロトロの春雨がたまりません^^
20分間蒸し煮にして、10分間寝かせました。
20分間蒸し煮にして、10分間寝かせました。
2020-02-25 11:24:17
細ねぎのかわりにカイワレをのせました。白菜はくたくたになるまで煮ました(しゃきしゃきが好きな配偶者には不評:笑)。春雨を戻さなくていいのでひと手間減って○。仕上げのごま油が効いてます。美味しかった♪
2019-04-23 06:57:18
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント