close_ad
きょうの健康レシピ

さけの塩焼き

NHK「きょうの健康:高血圧 きっと治せる!この一歩 減塩して おいしく  レシピ」で放送

さけの塩焼き

写真: NHK「きょうの健康」

料理

国循の美味しい!かるしおレシピ

材料

(2人分)

・生ざけ (小/半分に切る) 80g(1切れ)
・グリーンアスパラガス (4cm幅に切る) 20g(約2本)
【A】
・塩 0.48g
・水 大さじ2
・しょうが (すりおろす) 1g
【B】
・塩 0.12g
・だし 1ml
・レモン (薄切りを半分に切る) 1枚

つくり方

1

生ざけと【A】をポリ袋に入れ、冷蔵庫で約1時間半おく。アスパラガスは熱湯でゆでて水けをきり、【B】をからめておく。

2

生ざけの汁けをペーパータオルでしっかりと取り、魚焼きグリルで7~8分間焼く。

3

アスパラガスと一緒に器に盛り、レモンを添える。

全体備考

塩分0.3g。

きょうの健康レシピ
2013/05/08
このレシピは手軽な材料を「煮詰める」「混ぜる」と技術的に簡単だけど、自作した!という満足感にひたれるのでおススメです。しかも覚えやすい。市販のデミグラスソースは残ることがありますが、これは適度な量が作れるという大きなメリットがあります。また「赤ワインは○○が良い」「ケチャップは××が良い」「豚かつソースは△△が良い」と銘柄に好みがあり味が画一的ではなくて、これも楽しいです。
2024-04-14 01:42:44

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 豚バラ アスパラ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介