close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

味つけ卵

ポリ袋を使うので、少ない調味料でも味がつきます。ゆで卵を酢じょうゆベースの汁に漬けます。そのままおかずにしても、麺類の具にしてもOK。

味つけ卵

写真: 野口 健志

エネルギー /80 kcal

*1人分

調理時間 /10分

*ゆで卵を漬ける時間は除く。

材料

(3~4人分)

・ゆで卵 4コ
*好みの堅さでよい。
【A】
・しょうゆ 大さじ4
・酢 大さじ4
・みりん 大さじ1

つくり方

下ごしらえをする
1

ゆで卵は殻をむき、水けを拭く。

漬ける
2

ジッパー付き保存袋に【A】を入れて混ぜ合わせ、ゆで卵を加える。口をしっかりと閉じ、バットやボウルに入れて冷蔵庫で6時間以上おく。一晩くらいおくと味がよくなじむ。

! ポイント

保存袋に材料を入れたら、空気を抜いて口を閉じると、漬け汁が全体に行き渡って味がよくなじむ。

盛りつける
3

取り出して好みで切り分けて盛る。

全体備考

【保存】 
冷蔵庫に入れ、3~4日間を目安に食べきる。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2014/05/05 完全マスター!卵の基本

このレシピをつくった人

大庭 英子

大庭 英子さん

素材の味を生かしながら簡単でおいしいレシピが人気。

今回チャレンジしてみました。すだちの酸味がとっても美味しかったです。
2020-11-03 09:09:28
さっぱりして、とても美味しいです。ゆずの果汁で作りました。
2020-02-04 07:29:11
どうコメントしたらいいのか
作り方はややこしいと思います
ゆずの絞り汁、一味も加えました
味は、、、
2016-10-18 09:32:09
大根おろしとかんきつ系で納豆がするする入ってしまいました。 ご飯にかけるのではなく小鉢でした。

納豆は家にあった小粒を使用、大粒の方が食べ応えがあって美味しそう。 しょうゆは大1のみにし大根おろしにかけました。 かんきつはゆずを使用、少し苦味がでてしまいました。 七味も入れました。
2015-07-17 05:49:02
納豆嫌いで食べてくれない家人に出したら「これおいしいね」と気付かずに食べていました^_^
醤油は多そうだったので納豆に入れる分を減らしましたが、酸味が効いているので大丈夫でした。
2015-02-23 09:59:07

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード お弁当 アスパラ 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介