close_ad
きょうの料理レシピ

あじのごま油焼き

青背の魚は血液をきれいにしてくれるそう。ごま油でカリッと焼き上げたあじに、豊かな香りの野菜をたっぷり添えて。

あじのごま油焼き

写真: 松島 均

材料

(4人分)

・あじ (ゼイゴを取り、三枚におろす) 4匹
・貝割れ菜 1パック
・みょうが 2コ
・ベビーリーフ 60g
・ねぎ 1本
・新しょうが 10g
【たれ】
・しょうゆ 大さじ2
・米酢 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・しょうが汁 小さじ1/3
・粉とうがらし 小さじ1/2
*韓国料理に使われる辛みの少ないとうがらしをひいて粉にしたもの。ない場合は一味とうがらし少々で代用してもよい。
・すりごま (白) 大さじ1/2
・ごま油 小さじ1/2
・塩
・こしょう
・ごま油

つくり方

1

あじに塩・こしょう各少々をふる。

2

貝割れ菜は根元を落とす。みょうがはせん切りにする。

3

2の貝割れ菜、みょうがとベビーリーフは、それぞれ水につけてパリッとさせる。

4

ねぎは白髪ねぎに、新しょうがは細いせん切りにし、混ぜ合わせる。

5

ボウルに【たれ】の材料を合わせる。

6

フッ素樹脂加工のフライパンにごま油大さじ3を熱し、あじの身側を下にして入れ、中火で両面を香ばしく、色よく焼く。

! ポイント

皮から焼くと、身が丸まってしまうので、身側から先に焼く。一度に全部焼けないときは、半量ずつ二度に分けて焼く。

7

3の水けをきって、ベビーリーフを皿に敷き、6をのせ、4、貝割れ菜、みょうがを盛る。

8

たれを器に入れ、食べる直前に7に回しかける。

! ポイント

好みで、クレソンや青じそなどを使ってもよい。

全体備考

韓国料理では、ごま油やごまをたくさん使う。ごまは抗酸化作用をもつので、青背の魚の油脂の酸化を防ぎ、EPAやDHAなどをより効果的にとれる。

《あじ》
体側にぜいごと呼ばれている堅いウロコがあるのが特徴。油脂を多く含み、EPA、DHAも豊富な青背の魚。

きょうの料理レシピ
2003/05/21 長寿は食から

このレシピをつくった人

蔡 淑美

蔡 淑美さん

兵庫県在住。料理教室を主宰するかたわら、韓国の伝統的な食文化の研究に力を注いでいる。

ホワイトチョコは省略しましたが、とっても美味しいです!バターを使っていないので、体にも優しいおやつで気に入っています。
2025-01-18 04:07:11
美味しすぎてリピートで作っています。ピッタリはいるお菓子の缶が見つかり、キレイに並べて保存できました。
2023-06-04 05:32:37
ミルクチョコ無しで何度も作ったことがありますが、今回、初めてミルクチョコ有りで作りました。断然ミルクチョコ「あり」がオススメです。

我が家のオーブンでは、焼き時間は全体的に5分から10分くらい短めがちょうど良かったです。
2023-06-01 12:53:42
抹茶とナッツとホワイトチョコの相性が良く美味しかったです。
今マカダミアナッツは高いので、クルミ70gとカシューナッツ30gで作りました。
最後のホワイトチョコは製菓用のものを使ったせいか、ちょっと硬めで、溶かしても浸すというよりディップみたいになってしまいました。なのでスプーンで拭いながら塗りのばしました。チョコが足りなくなり、チョコを15g追加しました。
2021-11-25 07:26:08
初めてビスコッティに挑戦してみました。ホワイトチョコレートを中に入れ込んでみましたが、上手くできました!少し焼き過ぎて綺麗な緑色になりませんでしたが、程よい硬さで後引くおいしさにできて満足です。
2020-05-29 06:38:43

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 笠原 将弘 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介